![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
犬好きの視点。 2003年05月29日(木) |
近所に住む母の友人Sさん宅で飼われている、 ミニュチュアダックスフントの、 Nちゃん(♀7歳スムースヘアー)。 少々太り気味である。 我が家の愛犬リトル号(♂故犬スムースヘアー)も、 若かりし頃はムチムチしていたが、 Nちゃんにはちと敵わない。 滅多に散歩に出かけないNちゃんであったが、 今日は珍しく本人の意思でお出かけしたらしい。 前方から歩いてくる、 胴長短足若干デブなお姿は、 「勇ましい」と「痛ましい」の中間を行っている。 こう言っては大変失礼なのだが、 Sさん自身も立派な体躯の持ち主でらっしゃるのだが、 そのSさんがなんとなく引きずられているように見える。 ミニュチュアダックスフントに、だ。 というか、 既に「ミニュチュア」を名乗る事に、 いささか偽称の臭いさえしてくる。 Nちゃんは、 自宅からまだ100mも離れていないのに、 既に鼻息が荒く、 「フンガッ、フンガッ、フンガッ…!」 と豪快な気合を入れながらこちらに近づいてくる。 僕の足元まで来ると、 「相手をしろ」と言わんばかりに、 短い前足で人の脛に蹴りを入れる。 仕方がないのでしゃがんでやると、 案の定、顔目がけて飛びつかれた。 ウム。 実にこう、 みっちりと重い。 なんか「お肉詰まってます」って感じ。 立ち上がってSさんと軽い世間話をしながら、 足元をウロチョロしているNちゃんを見て、 ふと思った。 何かに似ている。 「ボンレスハムだ…」 そういえば、 リトル号も地面に寝そべって、 必死におもちゃを噛んでいる姿を後ろか見ていると、 まるで「コッペパン」が転がってるように見えた。 犬を食べ物に見立てるとは大変失礼な話だが、 まぁ食べちゃいたいぐらいカワイイってことで。 ええ。 |