![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
自意識過剰なのはわかっちゃいるけどさー 2003年08月17日(日) |
「ボロは着てても心は錦」 素晴しい言葉である。 かくもせちがらい世の中において、 このような生き方を貫き通すことができたら、 いかに充実した「生」であろうか。 しかし、現実はそれほど甘かろうか。 否。 今日、 マックでチキンナゲットを食していた際、 うっかり、というか、しっかり、 例の真っ赤なソースを服に飛ばした。 真っ白なTシャツに、だ。 慌てて拭き取ろうとしたところ、 案の定シミは広がり、深く繊維に浸透していった。 コテコテである。 自称「品質第一」のハンバーガーを格納し終え、 折り良くポンコと膨らみ始めた腹の頂点で、 薄らピンク色のシミが思い切り自己主張している。 恥ずかしい。 しかし、 このままマックの店内で生涯を終えるわけにも行かず、 かといって上半身裸で町に飛び出す勇気もない。 仕方がないので、薄らピンクを腹に乗せたまま、 道端をオドオドと歩くチワワの如く、ひっそりと店を出た。 街行く人々の目が、 全て腹の薄らピンクに集まっているような気がしてならない。 こんな時に限って、どういうわけか赤信号によく捕まる。 前で信号が変わるのを待つ親子連れ。 不意に振り返った子供の目が、 一瞬にして、僕の腹の頂点に釘付けになる。 しばらく薄らピンクを観察した後、 少年は僕の顔をチラリと仰ぎ見た。 そして、「何か悪い物を見てしまった」と言わんばかりに、 慌てて首を前に向け直すと、 母親の手をギュッと握り締めた。 く、屈辱…。 何も悪いことなんかしてないのに。 いや、27歳にもなってバーベキューソース飛ばしたけど…。 たった一つのシミのお陰で、 心は錦どころか、うずまく汚泥の如くどどめ色に染まった。 僕には、 この物質文明至上主義の世の中で、 ボロを着つつ心を錦に保つ自信がどうにも湧いてこない。 |