翠の日記

2003年07月14日(月) 風蘭(ふうらん)

 今の季節、玄関に入ると、”風蘭”の甘い良い匂いが立ち込めています。最近ようやく開花を始め、場所を玄関に移しました。古木等に根を這わせて成長する着生蘭の一種で、風の蘭と書くほどに、風通しの良いところを好み殆ど朝霧だけで生きている植物だそうです。
 父渾身の作はまだ開花が満足ではないので、放置状態ですが、玄関に置かれたものは我が家でも最も郡の多い大作です。
 私は花の香りは、金木犀や沈丁花といったマットな甘い匂いが好きで、この風蘭もそんな甘い匂いが疲れを癒してくれます。ただ、疲れすぎているときには、重い匂いなんですけれどね(苦笑)
 サイトのphotoに飾ってありますので、気になった方は姿をみてやってください。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=157811&un=34107&id=48&m=2&s=0


 < 過去  INDEX  未来 >


翠 [HOMEPAGE]

My追加