翠の日記

2003年10月22日(水) 秋の花って

 撮りためていた、夏から秋の花の写真をアップしました。
 春夏に比べて幾分庭も寂しくなってきました。春にはこじんまりとしていたスイートアリッサムが石垣を覆うように増えていったのが一番おもしろかったです。
 ところで、バラのシーズンが春と秋の2回あるということは知っていたのですが、同じ木から同じ花が2回咲くことを、今年初めて知りました。ずっと、春咲きの品種と秋咲きの品種は別物と思っていたのです。
 庭にありながら、今まで気をつけて観ていなかったので、勘違いしていたんですね。
 朝顔の種はとても豊作で、来年がまた楽しみです。でも、同じ種のはずなのに、何故か真っ白は違う品種のように花弁が厚めなんですよね??
 今年の花の中では白地に淡いブルーの輪の模様(アサガオ5)が一番好きです。

 緑から群青にかけてのグラデーションは特に好きな色で、自然と使うことも多くなります。反対に使いづらいのが暖色系。今度はふわふわの柔らかい絵に挑戦してみようかしら?


 < 過去  INDEX  未来 >


翠 [HOMEPAGE]

My追加