翠の日記

2003年10月23日(木) 日本官能学会

 視界を過ったこの学会名に一瞬目を疑ってしまいました。

 えぇっ!! どんな学会だっ!?

 と、私の思考はあらぬ方向へ向かってしまったのですが、すぐさま、ネットで検索したら、とっても真面目な学会が現れました。
 学会そのもののサイトはリンク切れを起こしていたのですが、そこから転々とたどると、人間の五感に関する学会なんですね。

 その中で、官能評価という手法が取り上げられていて、人間の五感(舌で味わう・鼻で嗅ぐ・目で見る・耳で聞く・皮膚で感じる)で判定するほうが、機械のセンサーよりもすぐれている部門に使われる手法だそうです。
 例えば、ピアノの調律、下着の着心地、化粧品の塗り心地、自動車シートのすわり心地など、工業製品の品質チェックにも用いられるとか。
 そういえば、上司の話で「機械では不可能な精密機械の部品の調整の仕事をしている知り合いは、生涯現役で仕事に困らない」というのがありました。

 人間の五感って、すごいなと改めて感じましたが、同時に、きっと凡人の私などは、磨がないとどんどん鈍くなっていくものだろうなと思いました。
 それとは反対に、鋭過ぎても生活に困りそう…。よく絶対音感を持った人の苦労話とか話題になりますものね。
 触感の発達した人とかってどんなんだろう……?
 またあらぬ方向に…行きそうになってしまった;


 < 過去  INDEX  未来 >


翠 [HOMEPAGE]

My追加