心波検査
カルテ検査結果予約


2003年05月20日(火) あっちで泣いて、こっちで泣いて…本当に泣き虫。毛虫。+ケンカするほど仲がいい?

0:03
こんばんは。
皆さんの日記を読んでいたら遅くなってしまいました。
安宅紗綾です。

昨日の日記を読んで不快になられたり心配させたりしてしまった方、ごめんなさい。
一応無事です。頭から脳味噌噴出したりしないで生きております。
はい、すみませんでした。

今日は外来。
泣きました。感情が溢れて止まらなかったです。堪えようという気も起きませんでした。
Y先生の前では、一応何でもありってことになっていますので。
自分の頭を殴打したりもしました。よく覚えてないのですがね。

Y先生に「…びっくりしちゃうね」と苦笑されました。
手のかかる患者で御免なさい。

感情が激しくなるのは、トレドミンのせいかもしれないとトレドミンがまたもや
お役御免となりました。私の薬暦で何回目だ…(笑)。

代わりは、私が精神科に通院し始めて初めてもらった薬でした。
響きが懐かしかったー(笑)。

眠くなっちゃうかもしれないけど…と先生は仰っていましたが私はこの薬じゃ
眠くはなりません、ご安心(?)を。

此処暫く続いた体調の悪さ加減を涙ながらに(卑しい書き方だ)訴えましたが、
あの病院はMRIも無いらしいので脳波しか取れないようです。
っつーか、…私なんで脳波とって下さいって食い下がらなかったのかな。
泣いて滅茶苦茶だったからかな。

帰ってきてから、今度はリストカットの処置をしに地元の病院へ。
A先生に、切らないと約束していた期間に切ってしまったので言い訳をしようと、
お電話か何かで話せれば…と思っていたら、降りてきて下さるというので大変恐縮致しました。
ここでも涙。

Y先生は、何だかいまいちふわふわしてて頼りにならない、と。
今まで一番合う先生だと思って来たのに…と涙なが(略)。
A先生も、急にあんなことを言われて困っただろうなー。

取り敢えず、私は心臓のオペを幼少時にしているのでそのことを話した所、
ホルター心電図とCTスキャンやってみましょうか、てな話になりました。
何だかいつもよりもA先生が大きく見えました…有難う先生…。

涙止まりませんでした。
体調が悪いのも全部ストレス性のものなら、ストレス耐性の無い私のこれからは一体
どうなるのか、と…。
でも、A先生は私にひと筋の光を見せてくれました。

それは、他の先生や相談員の方は見せて下さらなかった物でした。
ヨケイココロヅヨイ。

ありがとうとう、A先生。
黙って泣かせてくれるお医者さんとでも結婚したい(氏ね)。



安宅 さゆみ   

↑たまにコメント替えます。投票ボタン

てがみ/感想用板 /この日記の主な登場人物



Myエンピツへ追加?

*union*