夏だけあって さすがに暑いです
鎌倉へ出かけました 真っ赤な愛車で 海岸線をドライブです 海岸線は サーフィンを楽しむ人 泳ぐ人で とても賑やかです 江ノ島のあたりでは サザエやイカを焼くいい匂いが漂っています
鎌倉も人が大勢出ていました かならず立ち寄るのが おいしいクレープのお店 50種類はあるでしょうか 今日の気分は・・・どれかな・・・と いつも決まるまでに時間がかかります で・・・今日は シナモンアップル+アイスクリーム! アップル・・・は煮りんごです どうです?おいしそうでしょう・・・ おいしいです・・・ 私もよくりんごを煮ます 熱々のりんごに 冷たいバニラアイスをのせて食べると かなり・・・いけます 熱々のアップルパイだったりすると 輪をかけて・・・いけますよ で・・・クレープは絶品でした 冷えチョコクレープと言う新製品があり クレープの中にパリパリチョコがはさまっていて 全体的に冷えています 冷凍庫から出してきて 食べるようです 気になるな・・・ ぜひ次回は食べたいです
たくさんのお店がたちならび 一軒一軒 冷蔵庫の中に入るように 涼しくなっていて これだけ冷やしておくのも 大変だろうなと思いました
八幡宮は相変わらずの鳩の群れです 鳩の餌を50円で買って 鳩にあげようとしたら 餌を持って振り向いた瞬間から 鳩に襲われて 身動きが取れません 逃げない事には 鳩の海に溺れてしまいそうです パッと遠くにまいたら 頭から餌に突っ込んでいました すごい空腹らしかったです 蓮池に移動すると 純白の鳩の群れ・・・ 八幡宮の象徴は確か 白鳩・・・ 土鳩に占領されて こちらに移る事にしたようです 蓮池には 蓮の花があちこちに・・・ 美しいピンクと白の2種類のつぼみを持っています 蓮って咲く時に音がするって聞いた事があります 聞いてみたいなぁ・・・・ ところどころに背高く ここよここよと つぼみが背伸びして呼んでいる感じ 池の淵には 鴨が休んでいます これだけの蓮が茂ってしまったら 泳げないかもしれない・・・ そう思って水の中に目をやると・・・ ぎゃっ・・・・ のそーーーっと 動いた! よく見てみると・・・スッポン!! (「鼈」て書くのか・・・・見た通りですね・・・) それがまた大きい事大きい事! 大きい中華なべほどの甲羅ですよ いや・・・ホントです もう・・怖いくらい この池の主かも・・・ 「お邪魔しました」 と 一礼してすすっとかえってきました もうじき八幡宮の「ぼんぼりまつり」だそうで 等間隔に ぼんぼりをつける杭がならんでいました たくさんある杭の中の1本に 蝉の抜け殻が・・・ どこから出てきたのか いい所を見つけたものだと 感心してしまいました
あちこちで夏まつりかぁ 涼を求めて 夏の夜は賑やかになるでしょうね・・・
帰り道 仲間で声を掛け合い 車を連ねる若者達・・・ 仲間っていいな・・・ 恋人同士もいいけれどね・・・
小麦色に日焼した若者達の 夏を楽しんでいる様子が こちらまでワクワクさせてくれました
夏
たくさん人が集まる
たくさん出逢いがある
夏の陽射しの中には
ちょっぴり魔法の力があって
陽射しを浴びると
誰かを好きになったりする
その魔法は
いつまで効くのか
わからない・・・
|