いっしょくんの日記

 へ(* ̄ー ̄)> 
なんとなく 書くんで〜
なんとなく 読んで下さいね。

2002年08月27日(火)  やもり

 何処と確定できないところに
 「やもり」がいます
 窓ガラスに虫が集まるころ何処からともなくやってきて
 のんびりと虫をとります
 「のんびりと」というのは
 ガラスのこちらから見ているとわかるのですが
 目がいいのか鼻がいいのか
 大きなガラスの端にいる虫を
 反対端から狙っているのです
 もう少し 至近距離じゃないと 逃げるであろうと
 やもりの気持ちはわからないけれど
 そう思わないのかな と 思うわけです

 よいしょよいしょと虫に近づいて
 それだけで虫は逃げています
 虫の気持ちはわからないけれど
 私が虫でもそうするでしょう

 そんなやもりですが
 確実に数を増やしているのが伺われます
 そして今日 ちびやもりを発見!
 ものすごく小さいけれど
 ちゃんとやもりの形・・・
 爬虫類でしょうから
 卵から孵るのでしょう
 指の先には ひとつひとつ吸盤がついていて
 窓にくっついた姿は 
 とても不思議です
 
 いったい何処に巣を作り
 どのくらいの大きさの卵をいくつくらい産んで
 何日くらいで大人になるのかな
 
 ちっちゃい「やもり」を見つけたら
 いろいろ知りたくなりました


      家守


    家を守る

    どうしてそういう名前なの?

    君がいると

    家は安心なの?

    君は何処で生まれて

    何処から来て

    いつまでいるの?

    家族は何処?

    虫はとれる?

    何処に帰るの?

    聞きたいことがいっぱいあるよ

    だから・・・またおいで

   


 < 過去  INDEX  未来 >


いっしょくん [MAIL]

My追加