いっしょくんの日記

 へ(* ̄ー ̄)> 
なんとなく 書くんで〜
なんとなく 読んで下さいね。

2005年03月10日(木)  ビオトープ


 上の娘が
 学校でビオトープを作りました
 その完成式が今日行われたのです
 子供達の手作りの会のようで
 招待状も子供の字で書かれていました
 娘がしつこく誘うので
 仕事を終えた足で出かけました
 
 研究発表がグループごとにされ
 6年生の親と下級生が相手です
 お昼がまだだったので
 『そろそろ帰るね』
 「ええええっ ここからみていってよ」
 というので 10分でお昼を済ませて
 学校に戻りました
 と 発表会が始まっていて
 (戻ってよかった・・・)
 と 胸をなでおろしながら?楽しみました
 娘は「跳び箱の披露」の部で
 次々と演技していきます
 いやぁ・・・成長したなぁ
 台上前転とか ヘッドスプリング ネックスプリング
 次々と技を決めていきます
 みんなが上手だと 娘だけこけるような心配に駆られますね
 何とか無事に終えて 拍手を浴びました

 次は「詩の朗読の部」で
 朗読グループが暗唱しました
 声がそろっていてとても上手

 次はみんなで器楽合奏
 「コンドルは飛んでいく」です
 娘はリコーダー 1度も家で練習したことがなかったけど
 吹いていましたね・・・
 最後は合唱です
 「歌よありがとう」という歌です
 私は聴くのが初めてでしたが
 なかなかいい歌で綺麗な二部になっていました
 そのあたりから お母さんの中で
 涙を拭く人が・・・
 卒業式は 涙涙かしら・・・
 
 こんな発表会とは知らずに行ったのですが
 行ってよかった・・・
 


 < 過去  INDEX  未来 >


いっしょくん [MAIL]

My追加