担当のKさんが このところ妄想がひどいように思います 私が行くと わからないようにひそひそ声で 「助けてちょうだい 速く・・・速く」 といいます 『大丈夫 私が来たからお話聞きましょう』 「ここじゃあ駄目 ここから出なきゃ』 捕らわれたかのように・・・いえ 捕らわれた気持ちでいるようです 今日は丁度お風呂上りで 水分補給をしていました 『おはようございまぁす』 というと 水分を飲ませていたヘルパーに 「あの子が来たからあの子に渡してちょうだい」 ・・・それはヘルパーに悪いような・・・ 「はいはい 私ですみませんねぇ」 冗談で言っていたので 笑いでその場は済みましたが ヘルパーが出てしまうと 泣きが始まります 「こんなところは 来るものじゃないよ」 と泣き始めるのです いつもはもっとパワフルなのですが 今日はお風呂上りもあって 半分寝ている状態です 『少し目を閉じて休みましょう』 と話すと次第に言葉が少なくなり 眠りにはいっていきました
殺される 連れて行かれる 捨てられる そんな言葉の繰り返しです 寂しさと 心無いヘルパーの言葉や態度に傷つくのとで 辛い思いをしているのかもしれないです いつも考えてしまうことがあります 生きていることを前提にして 認知症でわからなくなってしまった状態で介護されるのと 意識が残った状態で介護されるのと比べると 本人にとってどちらが楽なのか・・・と 奇麗事ではなく 本音で考えたいです
|