手術後三週間が経ちました 少しずつ自分の口になってきた感じです
食べるものを口に入れて モグモグして喉に送って飲み込む 健康体なら当たり前にしていることですが もぐもぐして喉に送っても止まってしまう ごくんとできないので 偉大なるお粥の水分力はまだ必要なようです 喉が腫れて飲み込めなかった術後から 鼻にまわったり 舌で送れなかったりと 色々な経験を経ながら 今日に至ったのですが 扁桃腺のあった場所が 大きな穴になっていた退院時 すごいことが起こっていると驚きましたが なんとその穴・・・これから平らになるようです 口蓋垂の位置がおかしいと思ってきましたが それも元に戻るようです つまり・・・喉の形は 扁桃腺だけが無くなった状態に戻っているようです 分厚く白い塊のようだったかさぶたも ほとんどピンク色になり 穴が持ち上がり 喉の形になろうとしています 人間てすごいな・・・なんて思います 塩気は上手に感じられるので お豆腐や納豆は塩で食べています 入院時から食べたかったチョコレート 退院してからしばらくして食べたら やっぱりしみて駄目でした 今日 再挑戦したら 味がわかるのは口先だけです 舌の半分からは 味がしないのと 喉にはいっていかないので とてもつまらないチョコレートになってしまいました 味ってこんなにも大切なものなのですね そして 舌って全部を使って 食欲まで促してるのですね 偉大です 口の中!
舌って場所によって味が違うといいますが 実体験しています
|