中学の娘が 今頃になって 自由研究の相談をしてきます お友達と2人でするのなら そのこと話し合ってするべきだと ずっと言い続けているのですが 3日ほど前 お友達と会って 私が提案したいくつかの課題を話すと 「それでいいや」 と いうことになったそうで ・・・いやぁ なんとも気力のない子達です
『レモンと腐敗のこと考えてみたら?』 と めちゃくちゃに言ったものに取り組むそうです 「お母さん レモンと何がいるの?」 『それはお友達と決めるのよ!』 「・・・」 『例えば りんごとかさ 何でもいいじゃない ジャガイモとか ごぼうでも何でもよ』 こうしてなぜか私がリードしていて スーパーに買い物に行ったりするのです ・・・これはお友達と・・・ 確か去年も しみの落とし方について 色々と手伝った覚えが・・・ 『去年みたいに手伝わないからね!!』 ・・・うううくーーー 紙皿にレモンをつけたものとつけないものを並べて 一晩置くことになり 我が家はこばえの養殖場になってしまうのではと 嫌な感じです おかしいなどうして私が・・? 『ここからは2人でやりなさいね』 ・・・手伝うものか 子供の宿題じゃないか ・・・手伝わないからね んもぉっ
|