いっしょくんの日記

 へ(* ̄ー ̄)> 
なんとなく 書くんで〜
なんとなく 読んで下さいね。

2007年02月03日(土)  高校


 県立の合格発表が次々とあり
 中学校では「受かった」「合格した」の
 大騒ぎになっているそうです

 来年の今頃
 娘の明暗も分けているのですよね
 中学生活は3年間
 小学校の半分しかないって
 なんて早いのでしょう
 嫌で食事も喉を通らなかった
 担任と部活顧問同一の先生の言葉も
 愚痴を言いながら流せるようになったり
 ついていけるのか 練習が多すぎるのではと
 心配し続けてきた部活も
 大会で1人2人を勝ち進むほどになり
 先生が熱心に練習してくださるからだよね 
 と 言えるような余裕も出てきました
 娘はそんな私の言葉に「・・・・そうかなぁ」
 と ちょっと嫌そうに小声で付け足していますけどね
 今日の試合も 気の合う後輩とのダブルスで
 21対23 というところで負けてしまったと
 悔しがる姿を見せ
 部活が楽しめるようになったこと
 途中でやめてしまった仲の良いお友達を
 説得しながらもやめずに続けたことを
 褒めてやれるようになってきました

 夏になったら部活も終わり
 いよいよ受験と向き合わなければなりません
 雰囲気作りに 高校の一覧を買ったりして
 私も初めてのことに 不安が膨らんできました
 受験方法も前期選抜後期選抜と体制が変わり
 複雑になったり 地域の高校が合併したり
 広範囲に選べるようになったりと
 選択肢が様々です
 はっきりとしない娘とこの話を進めていくのは
 容易ではなさそうですが
 これからどっぷりと浸かって行くことになりそうです


 < 過去  INDEX  未来 >


いっしょくん [MAIL]

My追加