朝、見積もりのお願いを生協に頼んで人を待ちながら書類作成。 結局30分待っても来なかったので気が短い私はそのまま健康診断へ。 健康診断一回目。別の日に血液検査とかやる模様。 体重が減ってた。もう1,2kg減ると今年の目標達成。 大体今の体重って学部入学時とそれほど変わらないんだよね。 まあ、電車通勤時はトータルで一時間から一時間半近く 歩いてることになるので当然と言えば当然である。
昼飯を食おうと思ったのだが、大学内は栄養偏りそうな食事ばっか なので外へ出た。大学の外でも食い物屋があるのはありがたい。 いかにも大阪の小母ちゃんがやってる小汚い(失礼)店へ。 そこは夜の3時までやってる店らしい。 それは結構ありがたいかも。あじはそこそこ。 もともと味覚オンチなので問題なし。 今後はいくつかのメニューを食べ比べよう。 しばらくは周辺の食い物屋探索ができそうだ。
昼過ぎに待ち人(達)がきて机を持っていった。 さらに広くなる私の部屋。
メインのホームページ作成を試みた。 今回のサーバは結構非力っぽくメンテを聞く限り ちょっと怖く感じたので、データ関係は別にサーバ立てたほうが いいかなあと考える。最大の理由はPHPが動いてないことで、 これが動いてないとPukiWikiが使えないから、というのもある。 木曜までに立ち上げ予定。
お坊さんへ物品購入でわからないのを立て続けに聞きにいく。 相方は理論系だからかほとんど聞きに来ないらしいので、 自分がやたら聞きまくってる気分になるが、 事務関係はローカルルールもあり、考えてもわからない、 と達観しているのでとりあえず聞くことにしてる。
ただ、ものによってはどうやら一度聞いたらしいことも忘れていた私。 愛想つかされる前に早いとこ、この事務処理覚えないと…。 …ということで、プリンタとPCとIDLを注文できた。 これで事務スキルのレベルが上がった。 後は実験機器の見積もりを取って発注しなければ。
その後某申請関係でご相談。 いつも後で気づくのだが、何でか会談してると 長くなっちゃうんだよなあ。 興味ない話じゃないのでいいんだけど、 今日は店が閉まる前に取り置きしておいたものをとりに行かねば。 …というわけで私のうちにも一応机が入荷しましたとさ。
帰宅早々、大家さんがやってきて自治会費を徴収していった。 どこで見てるんだ?一体。駐車するのがうちから見えるのかな?
|