もう暖かくなったからと、夜のヒーターを止めてからどうもつばさが不活発 になった事に気づき、昨日の夜は弱にしてヒーターを入れてみた。
結果は大正解で活発になり2階の別宅にいった様子があるし、家の入り口も 綿でふさぐ事もなく、中の様子がある程度見えるのでこちらも安心。
一匹で体温を維持するのは大変だと改めて再確認。こまめな温度管理はつばさ の健康管理に不可欠だよね。大雑把過ぎた事を反省。 今日は最高気温が20度以上になったので、帰った時にのぞくとつばさは、綿 を敷き詰めた家をでて、チップのなかで寝ていた。朝掃除したはずの2階の別宅 も使った跡があったので嬉しかった。(できればおしっこは下のトイレでね)
夜にケージの掃除のために別荘に移したら、何を思ったのか、いきなり回し 車に近づいて乗り込んだ。エー、回すの?ここ何ヶ月も私が起きている間は全 く回さないのに。春の椿事?と喜んだが10回程度で終わり、がっかり。
娘によると、明け方4時ごろ元気に回しているらしい。老ハムのになったの で気難しくなり、人が起きている間は避けているのかしら。不思議だ。
|