|
|
そんな銘菓があったよね(それは柴舟)
今日は「しいたけ」にはなっていない炯です 今後どんな髪型にしてよいやら・・・
昨日本屋さんで ラジオから流れてくる
GO!GO!7188 の 浮舟を 今日の今日まで ずーっと椎名林檎さんの歌だと勘違いしていました
違ったんだね バンドだったのね 失礼・・・
でもフルで聞いたのは初めてで 最初の方を聞いていて そ・・それ普通に 日舞に使う演目速く演奏しただけだよねぇ 三味線ギターになっただけだよねぇって思った 断片断片で聞こえる歌詞の言葉回しも そのまんまの雰囲気
確かに今の若い人は聞いたこと無い人の方が多いタイプだろうけど 御年輩の人が聞いたら 案外 あら懐かしいねぇ って言うと思ったんですがどうでしょう?
一応、新しい和風ロックとでもいうジャンルなんだろうか あ・・・新しいの?? まぁ聞いたこと無い人には新しいのか 元ちとせさんだって 民謡からの流れなんだし 日本人らしい音に戻りたくなっているんですかね? でもヒップホップも流行ってるしねぇ? よくよく考えたらヒップホップも日本語で歌ってるし シャレが無くて毒だけ有る都々逸みたいなものだしなぁ・・・ やっぱこれからは 和風 ですか?
最近の日舞が歌謡曲傾向の新舞踊に・・・というか演歌で踊るようになってるから そんな雰囲気のもの聞く場所だって無いものね 未だに歌舞伎に使われてるような曲で踊ってるとこって珍しいんだけど 実はあれって 相当体力いるのよね 一度機会があったら、キメポーズとかね やり方を聞いてやってみると良いかも
今までの人生で使ったことの無いような筋肉めいっぱい使えます(笑)
あ、でも新舞踊は体力いらないから ご年輩の方の趣味としてはとても有効ですよ、動きもゆっくりだし
そんなこんなで 本番20日にずれたのよね 神社で道成寺物ってどうよ? いや、さすがにタイトルは変わってますけれども そんで全行程 15分以上ってどうよ? 真剣にヤバイです大丈夫なのか私!! 頑張るわ!
今日のR嬢;
扁桃腺はれてます(良くはらします)
病院で 患部に 消毒液直づけ
「えぉ」
ってなったみたい
今、顔赤いです あのね 休んでもよかったのに・・・・ いや 休んだ方が良かったんでないかい?
2002年10月18日(金)
|
|
|