![]() |
インフルエンザ。 - 2005年02月10日(木) 日曜日の夜から体調がおかしくなった。 熱が出、体の節々も痛い。頭痛もある。 月曜日、火曜日と市販の薬を飲みつつ様子を見たが、 具合は悪くなる一方。 ついに昨日、近所にある病院にいってみた。 朝一で入ったのに、季節がらか、待合室にはすでに先約が5人ほど。 一時間ほど待ち、ようやく私の番になった。 「どうしました〜?」 「あの〜、日曜日から熱が出て・・関節痛もあるんですが・・」 「インフルエンザですね〜。確認のため検査しましょう」 「へっ?」 私には「花粉症」と「インフルエンザ」にだけはかからないという 自信というものがある。 だからそんなハズはありません!と反論したかったのだが、 その元気がない。 「ハ〜イ!ちょっと我慢ね〜」 医者はそう言うと、さっそく長い綿棒のようなものを、 私の鼻の穴に突っ込み、グシュグシュと動かした。 鼻の穴に棒を突っ込まれることに積極的な人間がいるのだろうか? いるわけはない。痛いのだ。とても痛い。 何度も体が後退しそうになり、その度に逃げないで!と注意された。 こうしてさらい終えると、医者は綿棒の先を試験紙に擦り付け、 その上に液体をかけた。紙にはAとBの文字が並んで印字されている。 インフルエンザなら、そのどちらかに、赤線が浮き出てくるのだそうだ。 結果が出るまで、10分ほどかかるというので、その場で医者と一緒に待った。 10分後、出たのは検査が正しく行われました、という印の線だけ。 「あの〜・・せっかく検査してもらったのに、 こんなふうになってしまってすみません・・・」 医者は気落ちした調子で呟いた。 私は「いいんですよ〜、インフルエンザじゃなかったんだから」と 明るく言ったのだが、医者の表情は、納得できないという感じ。 そして、何度も「おかしいなぁ〜」と首をかしげた後、 何かが吹っ切れたようにこう結論を出した。 「インフルエンザふう風邪ですね!そう、限りなくインフルエンザに 近い風邪です!」と。 「インフルエンザふう風邪・・」 今まで生きてきて、初めて聞いた病名であった。 おしまい。 ...
|
![]() |
![]() |