![]() |
就活。 - 2005年04月08日(金) 火曜日。友人M子とお昼を食べた。 で、ついでに履歴書も買ってみた。 求人誌などによると、企業に提出する際の履歴書は、 空白の部分が多くあってはいけないそうで、 そういった意味で自分の書きやすい、自分に合った ものを選ぶものらしい。 だが、普免以外に、なんの資格も取り得もない私である。 まさか、中学生の時、担任からの強制でクラスの大半が採れてしまった、 「実用英語検定3級」なんて書けない。 さて、M子とお昼を食べたあと、一度解散し、互いの用事を済ませ、 再度落ち合って、お茶をした。 店の中はいっぱいだった。 ふと見ると10代後半ぐらいの青年が、友人となにやら 話していたかと思いきや、バックの中から履歴書を出し、相談しながら 書き始め、また、後から入って来た、スーツ姿の20代半ばぐらいの 女性は席に座るなり、まだ何も書かれていない履歴書をテーブルの上に置いた。 さらに、視線を窓際のカウンターに向けたら、 ドレッドヘアーのボンバーな感じの、これまた10代後半の若い男性が、 求人誌を真剣に見つめている。 そんなに店は広くない。席数は30といったところなのに、この景色。 やはり、就職難・・。やはり皆、仕事を求めている・・と実感したその瞬間、 一番焦らなきゃいけないのは、年齢制限で思いっきり門戸が狭くなっている、 そう、こうしてM子と楽しくお喋りを4時間もここで続けている、 私じゃないのか?と思った。 おしまい。 ...
|
![]() |
![]() |