台所のすみっちょ...風子

 

 

スーツ。 - 2005年04月22日(金)

今日、テレビを見ていて、いや、番組はぜんぜん関係ない

やつをやっていたのだが、ふと、思った。

「就職活動をするなら、スーツがいる・・な・・」


もちろん、脇のラインが絞られてない、ダボついたリクルート

スーツのようなものではない。

頭に浮んだのは、ラインが適度に絞られている、キャリアっぽいのだ。



清潔さを感じる格好であればOKだって人は言うけれど、求人誌の

「就活Q&A」には面接時にスーツを促すようなことが書いてある。

だが、どうなんだろう。

働かなきゃいけない、と職探ししている人間が、

どうしてスーツを買う金があるのだ。

あるなら働かない。

それに、今は安い家賃で暮らしているといっても、これから

車の税金とか保険とか、お金はどんどんかかるのだ。


さっき、そんな自分のもやついた気持ちを旦那に打ち明けてみた。

「スーツは欲しいけど、この先いろいろかかるでしょ・・・
 だから、やっぱ買うのやめようかと思ってんだ」

すると、普段、所帯じみた私の姿しか見てない彼は言うのだった。

「買いなよ!それ着ておまえがピシ!っとしたら、俺もうれしいよ」



ありがとうあなた。

けど、家計的にはぜんぜんうれしくない。


おしまい。



...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail