台所のすみっちょ...風子

 

 

ついうっかり。 - 2005年05月22日(日)

ここは、やたらと住民運動が多いとこである。

引越してきたばかりの時も、突然「50年前のキャンディーズ」といったような

三婆トリオが、防犯のため街灯の設置運動に署名してください、とやって来た。

そしてその2週間後にも、もっと東京都を住みよい町にしましょう!と、

別のおばあさんが、どっかの政党のチラシと冊子を置いて言った。


こういった呼びかけは、だいたい夕方だ。

で、昨日。夕方5時頃家にいたら、ピンポ〜ンとチャイムの音。

やな予感はしたのだが、思い切ってインターフォンに出ると、

「ハ〜イ、Sでぇ〜す」といつものひねた声。

こっちが呼んでもいないのに「ハァ〜イ」と言う。隣りのSばあさんであった。

また、何かのお願いかよ・・という気持ちと、来たのがどんなに避けても

会ってしまうSさんだったということで、

インターフォンに向かって、「今開けますね」の言葉より先に出てしまったもの。

それは

「ハァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜」とついたデカイため息。


絶対Sさんに聞こえたと思う。


おしまい。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail