春菜の日記
日々のこと、脳内のこと、いろんなこと。

2003年05月09日(金) あえて題名なし。

今日から、また、自粛モードを解除して、普通に、思ってることを書いていきたいと思います。

昨日は、メンタル系自助グループの、あすなろ会に参加してきました。
メンバーのみんなと会って話して、
会が終わった後は、仲の良い子たちとご飯食べに行って、またいろいろお話しました。

あすなろに来てるみんなは、一見、気楽に生きてるように見えても
やっぱり、ある種の前提を持って、この場に集まってるわけだから、
それぞれ、いろいろ抱えていて、
私には想像もつかないほど、重いこころの荷物を抱えてる人もいて
それぞれ、今後の人生についてそれなりに真剣に考えていて
深く話し出すと、キリがないぐらい、いろいろ出てくる。

私自身、何のきっかけか忘れたけど、一年半前からあすなろに通うようになって
本当に救われた。
楽しいことが、たくさんあった。
いろんなこと、考えた。

たくさんの人が集まる場所だから、もちろん、人間関係にいろいろ問題が出てくるけど
それは、どこの社会に行っても同じことだと思う。

本当にステキな居場所です。
ここに集うメンバーそれぞれが、自分にベストになるように、あすなろに関わっていければ、とてもいいことだと思います。

一年ぐらい前、あすなろは存続の危機にさらされてるときがあって、
メンバーが3人ぐらいしかいなかったときもあったけど
私は、その頃から今に至るまで、あすなろを支えてきて、
ここまで作ってきた一人だと自分では思っています。


でも、これからしばらく、あすなろ会に行くのはお休みしようと思います。

別に、嫌なことがあったわけではありません。
むしろ、楽しすぎて仕方ないぐらい。

深いわけは、ここに書けない事もたくさんあるけど

とりあえず、今は、自分自身が本当に大切にするべきことを大切にしていこうと思います。

あすなろに行くと、毎回のように2次会があって、
飲み会だカラオケだと皆で遊んで
それは楽しいけど
やっぱり、一応、主婦である以上は、そんなことばっかしてられない。
夜、旦那が誰もいない家に帰ってきて、
1人でご飯食べて
奥さんはどうしてるかと言えば、
ヤロー共と遊びまわってる。
そんなこと、どう考えても、常識的におかしいでしょう?

だったら、一次会で帰ればいいと言われそうだけど
やっぱ、5時が来て、みんなが「遊びにいくぞー」言うと
ついつい、行ってしまう。
でも、遊んで夜遅くなった後は、必ず、罪悪感みたいなのが残る。

そりゃぁ、普段、がんばって、仕事してたり、やるべきことやってるなら
週一回ぐらい、ストレス発散で息抜きしてもいいでしょう。
でも、私はそうじゃない。
普段、ゴロゴロゴロゴロしてるだけのダメ奥さんなのに
遊ぶときだけ元気だなんてムシが良すぎるよね。

今は、あすなろに対して、程よい距離が取れない状態だから
自分のこころに整理がつくまで、ちょっと、お休みしようと思います。

これから、バイトかパートの仕事をちょっとまじめに探して
家事も(できるだけ)ちゃんとやって、
あとは、自分の夢をもう一度、最初からやり直してみたい。







夢・・・・・
やっぱ、福祉の仕事がしたい。
今みたいな中途半端じゃなく、ちゃんとした事がしたい。
だって、やっぱり、夢だったから。
今まで、メンヘルだからあきらめるしかないと思い込んでたけど
それじゃぁ、やっぱ、いつか後悔すると思うし。


今は、社会福祉士という資格を持ってるけど
それと合わせて、介護福祉士というのも取りたいんです。
いますぐじゃないけど。

とりあえず、バイトして、お金ためて、
友達に、通信で国試の受検資格が取れる学校を教えてもらったから、
いつか、そこで勉強したい。
大学で勉強した、机上の、頭でっかちな、制度や奇麗事じゃなくて
人を介護をすることを根本的なことから学びたい。

旦那にも、そのことを話したら、快く受け入れてくれて
応援すると言ってくれた。
本当にありがたいことです。

今は、病気のせいにして逃げてる・・・・わけじゃないけど
本当に、苦しくて、しんどくて身動きが取れない状態。
だけど、時間がかかっても、いつかは、きっと・・ネ。


あすなろのみんなには本当に感謝してる。
特に、世話人のMさん、
カウンセラのAさん。

Aさんには、月一回の王子様クラブ(女の子の会)でこれからも会う事になるけど。







私は、メンタルを病んでしまって
20代という、人生で一番貴重な時期を真っ黒に塗りつぶしてしまって
人からみたら、最悪な人生かもしれないけど
私自身は、かえって、それでよかったと思ってる。
いろいろ苦しくて、悩んで、泣いて、そんな毎日だけど、それでもいい。
メンヘルにならなかったら出会えなかったような友達にも会えたし。
ある意味、メンヘルを楽しんでる部分もある。
そして、いろんなことを経て、「負けるもんか!」という気持ちを取り戻せた。
これからも、きっと、悩んで苦しんで悩んで泣くと思うけど。








今日は、私の誕生日です。
また、人生の更新日を迎えました。
嬉しいような、哀しいような。
でも、生きてることに感謝です。

これからも、がんがります!
自分に無理のない範囲でね。
なるべく、普通の人に近い状態の生活をして
絵を描いて
サイトを続けて
いつか、福祉の勉強をして
福祉の仕事をしたい。


今日の日記は、まじめすぎて、おもしろくなかったかもしれないけど
これからも、書きつづけます。
皆さん、よろしくね。。。







 < 前の!  もくじ  次の!>


春菜 〔プロフィール〕 [MAIL] [トップページに戻る]

あ、そこのアナタ!押してくださいまし。
My追加