2007年09月12日(水) イヤイヤの 幼児に野菜は 一苦労
毎日天気悪いなぁ。
まなティ、野菜食べねー。手先が器用になって、ニンジンもほうれん草もジャガイモも全部キレイによけやがる。うっかり口に入ったら舌でキレイにそれだけより分けて出しやがる。「まーてぃ じょうず」と言って何でも自分でしないと気が済まない時期なので、以前のように「あーん」と大人が口に入れることも絶対にさせてくれないので困る。
米もあんまり食べない(リゾット、おじやの類は食べる)。大好物なものしか食べない。麺類、パン、海草類全般、きのこ類、豆、魚、肉、果物全般だ。特に、麺と海草ときのこと豆と魚が大好物で、それを出すとそればかり食べるので、食事の後半まで隠しておく。まあ、パンしか食べないような子もいるらしいので、それよりはマシだと思うが。
野菜はうっかり食べてしまうのを狙って、これでもかというほど細くできるスライサーで、ニンジンやジャガイモは髪の毛くらいに細くして、大好物の麺と絡めてしまうと食べてくれる。最近はもっぱらそれだ。それでも、フォークですくった麺をまじまじと見て、麺に絡んだ野菜を取れるだけ取ってから口に入れる細かいまなティなのである。
そう。まなティ、本当に細かいんである。私が料理していると台所に裸足で入ってきて、すぐにその場に座りこみ足の裏を見て、「あらあら! ばっちい!(怒った口調で)」と足の裏にくっついたゴミを指して小姑のようなことを言うんである。ほかにも、床などに見えないくらい小さなゴミを見つけては「なんだこれ? なんだこれ?」と。まなティよ、それをよその家でやらないでくれよ。
そういえば昨日、私の実家から帰ってきたまなティに「今日何したの?」と聞いたら、「こうえん いった じいちゃん みーちゃんどこみーちゃんどこ? エーンエーンないた じいちゃんだっこしてだっこして おうちかえった(じいちゃんと公園に行って私の母みーちゃんがいないと言って泣いて、じいちゃんに抱っこをせがんで家に帰った)」とペラペラ流暢に答えが帰ってきた。実家に確認したところ、実際そうだったらしい。過去のことをここまで詳細に伝えられるようになったとは。
つづく。
---
>>「匿名メールフォーム」へのレス
・覚えてますよー、もちろん。
最近までときどき日記も更新してるかなぁーと覗いたりしてました。
もう日記は書かないの?
日記のもくじ
|昨日の日記
|明日の日記