2009年04月21日(火) 幼稚園 意外なほどに しっくりと
まなティが幼稚園に行っている。幼稚園、イイ!
何がいいって、自分の時間が増えたことだ。朝から午後2時まで、こうティと静かな時間だ。こうティは黙々と一人で遊んでるし、午前中に2時間くらい昼寝してくれるので、楽ちんちんだ。
心配していた弁当生活も今週から始まったのだが、特に大変なこともなかった。園児のお弁当なんて弁当箱もやたらと小さくて、ご飯・肉などの主菜・野菜の副菜の3種類くらいしか入らないし(もちろんもっと凝っていてもよいが…)、食べ慣れているものだけ入れればよいので、15分位でできる。
朝は相方がちょうど出勤時間なので連れて行ってくれるし(幼稚園はすぐそこなので)、帰りは集団降園で家の前で待っていればいい。
まなティは思いのほか幼稚園生活を楽しんでいて、友達もすぐにできて、日曜にも幼稚園に行きたいと言っているほどだ。お弁当も残さず食べて、嫌がっていた幼稚園のトイレも何の問題もなく行けるようになり、靴を泥だらけにして帰ってくる。
おまけに、思いっきり遊んで疲れるからか、1歳の頃からしなくなった昼寝もするようになった。家に帰っておやつを食べたら、こうティと1時間半くらい寝るので、またもや私は一人の時間だ。
幼稚園が始まる前は、幼稚園行きたくない!とグズグズ言っていた。しかし、幼稚園で使うハンカチとかティッシュとかお弁当箱とかタオルとか、とびきりかわいいものを一緒に買いに行って揃えた頃から幼稚園が楽しみになったみたいだ。形から入るのって大事!
私はキャラクターものが嫌いだが、園児の趣味的には欲しくてしかたがないようなので、この際しかたがない。それで幼稚園生活がより楽しくなるならいいだろう。アンパンマンやポケモンやプリキュア(?)などのあまりにも生活感漂うものはやんわりやめさせるが…。幸いまなティはその手のものが好きではないのでそれほど苦労はない。それに、今は特定のキャラクターでなくてもかわいいものがたくさんある。
幼稚園のおかげで、私もまなティもハッピーだ。私はこの自由な時間を有意義に使いたい。仕事をしたり勉強したり。それに、もうじき予備校で働き始める予定。
つづく。
日記のもくじ
|昨日の日記
|明日の日記