ぬっきーの日記
DiaryINDEXpastwill


2002年10月12日(土) ふふふ の ふ の台湾1日目 10月11日

お嫁ちゃんは 嬉しい事や 楽しい事を
表現するのに 


ふふふ  と 言い


メールの 題名にも ふふふ と入れてくることがあります。


今回の旅行  ふふふ でした おまけの ふ も付いて

楽しかった☆


小分けにして 話しちゃおうかなっ
聞いて 聞いて  あのね


11日は 私だけ 午前中仕事せい って

・・・・・・・・・

でも 片付けておくに越したことはない
3倍速で 片付けましたよ。

では〜〜〜〜〜
で 自宅へ

おじさんと お嫁ちゃんが 待機

タッチアンドゴー 即 出発!

あの〜〜〜
会社から 帰ってきた ままと言う事は
私 このまま ママチャリに乗って
スーパーへ 行く格好なんですけど・・・・


一応 靴は スーツケースに放り込んでありますが
ビルケン(ビリケン?)のサンダルなんですけど・・・・

機内は楽な方が いいか  ね



出発なんですわ。


荷物を車に積んで
カギの 確認

あれ〜〜〜?
荷物と 一緒に先に 駐車場へ行った
お嫁ちゃんが 帰って来た?

お手洗い?

・・・・・(笑)

ウエストバッグに うちの クツベラが・・・・


玄関 出る時に  ひっかけて お出かけしちゃったそうな


くつべら は 必需品じゃないので 置いていきましょう。

はい 今度こそ 出発〜〜〜〜〜〜〜☆


3時間です よ 早いですよ 
食事して 話してるうちに 到着ですよ!


でもね

空港から ホテルまで どうやって 行きましょう・・・

タクシーで? シャトルバスで?
何が 確実かな


ホテルにメールしたのですが
日本語で このまま 打っちゃった
日本語は 話せるけど 読めないよね・・・・


富都大飯店
コビー用紙に マジックで書いて
ここへ 行きた〜〜〜〜い


空港の 観光案内(多分)のカウンターで
ここ へ 行きた〜〜〜い が 午後10時でございます。


ホテルの人が カウンターに居たんですねえ
当日の宿泊名簿に おじさんと私 お嫁ちゃんの名前☆


リムジンハイヤーを手配して くれましたあ☆
タクシーの 市内への 協定料金と 一緒
そして おまけしてくれる?(おばさん的だあ)

はい    だって☆


古いけど キャデラックなんぞに乗って
台北市内 富都大飯店  到着で〜〜〜〜〜す。

古い ホテルだった・・・。


国賓の泊まるホテルも 同じ値段でとれるのですが
同じ値段だと 窓が無いって(竜宮城みたいな 外観ですよ)



窓がない! それじゃあねえ


ここは 古いけど 立地条件良いのです。

そして 今回は ホテル 旅行会社に 頼んだのですが
なんと 自分で日本の窓口とか インターネットで
直接頼むと 40%割引


ん〜〜〜〜  自分でやるんだった。


そんな こんなで 台北 一日目 あとは 眠るだけ 




ホテルの 周り 散策してみよう になって しまう 我が家

そして 散策するからには

何か食べる お店を 見つけたい 我が家


地元の人が わいわい の 小さな 海鮮料理店

当然 お腹に 優しい スープ系を 頼んで 味見でしょう


☆ ☆ ☆ です。


安い んまい  地元店 夜中に通う事となりました。


おじさんの 鼾も 全く気にならない 程の爆睡

台北の夜は 静かに更けてゆくのであります。


ぬっきー |HomePage