20,000ヒットありがとう。 お目出度いはずだが、今日は一日色々と考えることしきりであった。
朝から言わなくてもいい余計なことを、思わず言ってしまった。言えば後悔するであろうことを、分かっていながら何故言ってしまうのか。分かっているはずなのに、馬鹿だなあ。
何故言ってしまったのか。きっと疲れているということも要因のひとつだろう。
昨日は会社から早く帰りたかったのだが、気がつくとアレな時間となっており、周りには誰も居ない。よくある話だがちょっと切ない。今日は早く帰ろうと強く心に誓った。
本当に色んなことを考えた。
アマゾンで買い物をしたが、同日ながらもそれぞれ別々に注文してしまったので、すべて個別に届いてしまった。おかげで一時部屋は大変なことに、というほど大袈裟ではないが、包みが4つ同時に部屋に置いてあるのを見た時は後悔しきりであった。母に呆れられる。
久し振りに洋楽を聞く。ここのところはブランキージェットシティとロザリオスのエンドレスだったが、たまに歌詞を考えずに聞ける洋楽もいいものだ。チョイスしたのはMUSEとレディオヘッド。この時点で間違っていると思った方、正解である。 MUSEは大学生の時、showbizの大袈裟ながらも骨のあるロックに惹かれるものを感じ、一時期はそればかりを聞いていた。人からの借り物であったため、返したあとはしばらく遠のいていたが、先日耳にする機会があり、懐かしさのあまりorigin of symmetryを買ってみたところ、以前に増して更に大仰に、ドラマチックになっていたが、それでも骨の部分はロックなので安心して気持ちよく聞けた。慣れるとその大仰さもクセになるものだ。しかし車の窓は開けられない。 続いてレディオヘッドのok computerを聞くが、これはアレだ、なんというか、静かな名曲揃いだが、死の臭いが結構するのでアレである。いずれにしても両方暗い。
ついでに以前買ったthe musicのenhancedも聞いてみたが、こちらはどうも音が曇っていていただけない。随所随所に必殺のフレーズがビシビシ決まっているのだが、いかんせん演奏と声が追いついていないようで非常に惜しい。若いバンドなのでこれからだろうが、勿体無い感ではbump of chickenに通ずるものがある。あちらは有名になってから使命感を背負いすぎな感があり、インディーズの頃のようにもっと自分のエゴを貫き通せばファンは勝手に着いてくるだろうにと思うが、もう彼らもそんな歳でもないか。時間の流れは結構残酷である。
インターネットでお付き合いのある方に、内緒にしていたことを言ってみた。散々迷った挙句であったが、言う直前になって、言ったところで良くも悪くも何も変わらないのだろうなと直感し、そしてやはり何も変わらなかった。結局自身が気にしていた問題は、影響力がほとんどなかった。と同時に、非対面の相手というのは、対面の相手には当然伝わる情報が、こちらから提供しない限りまったく伝わらないと言う当たり前過ぎる事実にも気付いた。当たり前過ぎるが、ついそれをすっ飛ばして物事を見てしまう。
今時の女子高生のスカートはいちいち目くじら立てていたら命が幾つあっても足りないのだが、それについても考えてしまった。スカートを短くするがために彼女らの多くはスパッツもどきを穿いているのであるが、分かっていながらも見えてしまった時は一瞬ドキッとするものである。のだが、今日見かけた女子高生は違った。自転車に乗りながらスカートを見事にはためかせ、スパッツ全開で疾走していった。 いや、まったく問題無いのはよく分かる。のだが、なんというか、スカートの意義とはなんであろうか。スパッツ単体で良いのではないか。スカートの中にジャージを穿くそれに近いと思う。納得できない。
会社の警備に、新人の人が入った。きっと歳が近いのだろうなと思い、何歳ですか?と聞いてみる。
「あ、21歳です!よろしくおねがいします!」
え、21って何?あまりのショックにリーブ21ぐらいしか思いつかない。あ、ああ、よろしくね、と声も絶え絶え返事するのに精一杯だった。21歳って何年生まれだ?
そして、早く帰ろうと朝決心した割には今日もアレな時間でやはり周りは誰もいない。急な仕事が入ったとは言え、この恨みは絶対に晴らしてやると思っているところ、職場の電話が鳴る。
田「はい、田村ですー」
T「労基署の者ですけどー」
うるさい、黙れ、元上司のTコロ部長。
T「こんなに遅くまでいいのかなー?」
田「そろそろ許してもらえないでしょうか」
T「つれないなあ、N部長いらっしゃる?」
田「いません。帰りました。おじさんたちも皆帰っちゃいました。どうにかしてください」
T「おやじ狩りしちゃえ」
田「いや、そろそろ狩る側じゃなくて狩られる側かもしれないので・・・」
T「そろそろじゃなくて、既にだったりして」
そりゃあ見た目も老けてますけれども。案外気にしてるのである。たまには若く見られたい。そんなことを思い悩んでいる間に、昨日と同じくアレな時間になってしまった。一体いつ早く帰れるのか。
以上のように、今日は本当にいろんなことについて考えてしまった。物事考えるにも程々にすべきだと思う。20,000ヒット、ありがとう。
|