![]() |
![]() |
仕事柄、いろいろなお宅の内部を垣間見続ける私でございます。 大きな敷地を持つ豪農のお宅で、ヒノキの5寸角の柱なんかつかってるような立派な家なのに、中はもう嵐の後のような汚さで、足の踏み場もないようなお宅、とか。 貸家に毛が生えたような家だけど、仕事のために上がりこむのを遠慮したくなるくらい、きちっと物が片付いていて廊下がぴかぴかのお宅、とか。 共働きで、掃除をする暇もなくて、家中洗濯物で溢れてるお宅、とか。 逆に共働きなのに、置いてあるものをちょっと動かすのも気が引けるくらい片付いているお宅、とか。 そりゃもう、人の数だけ家の中の様相は異なっております。 なんつーか、思いっきり、当然のことなんでありますが。 いえね。 私、実は整理整頓が大の苦手。 片付けようという気持ちは常々あるんですが、どうにも気合が空回りしてしまってですね。しまいにゃ、協力してくれない旦那が悪いんだーと、こう、逆切れしてしまったり(笑) 片付けられないって事が非常にストレスになってたんであります。 実際、数年前まではこういう原因の喧嘩が非常に多かった。 しかし。 こうやって色々なお宅の内情を拝見する機会に恵まれましてですね、日々を過ごすうちに、「家は片付いてなきゃイカン!」という強迫観念から、少しずつ開放されるようになりました。 本当になくしちゃ困る通帳関係などだけは、旦那を巻き込んで、しまい場所を覚えておいてもらえば、後はほら、生きていけりゃOKなのよって(笑) そんな事に捕らわれてキリキリして、日々が苦しくなったら、それこそ人生損じゃあありませんこと? ぴしっと片付いたお宅に住む、口うるさいお客さんの所に行くよりは、多少仕事する場所が汚かろうが、お茶を入れてくれる湯のみが茶渋でくすんでようが、最初から最後まで気持ち良く迎えてくれるお宅のほうが、良いでしょう? でね。 私、思うんです。 人間が生まれたときに持ってる能力って、誰でも全部で100なんじゃないかって。 それは、 例えば「きちんと片付けられる」とか「人と楽しく会話が出来る」とか あるいは、「算数が得意」とか「運動が得意」とか「歌が得意」とか もっと言えば、「しゃべるのは苦手だけど、お話を作るのは上手」とか それは大人になって職業につくようになれば、 「肉体労働は出来るけど、頭脳労働は駄目」なんて解りやすい人もいますし 「どんな職業についても中途半端だったのが、この職業についたら誰にも負けないくらいの達人になった」人、もいますよねえ。 この中に、「掃除含めた家事がきちんとできる」なんてのも入るでしょうか。 もっと動物的な側面で言えば、 「生命の危機を乗り越える直感に優れてる」とか あるいは、平和な時代では決して評価されないけれど 「戦争のとき、敵を殺すことに長けている」なんてのも含まれると思うんです。 後は子供の得意技。 「花を育てるのが得意」とか。「虫の飼育が得意」とか。 ありとあらゆる、人間という生き物が持っている能力、 その全てを足してあわせてみたら、みんな同じくらいになるんじゃなかろうかって。 学生時代、いませんでした? 「勉強は出来るけど、他人の気持ちを理解できない」人とか 「スポーツは出来るけど、勉強は駄目」な人とか 「クラスを盛り上げる明るい人だけど、他は全くからっきし」とか。 そうやって、人間という本質的な力の100を、色々な能力に分散させて、私たちは生きてるんじゃないでしょうかねえ。 もちろん、その振り分けは成長に応じて変わっていくんです。多分。 実際、私、他人と話が出来なかった子供の頃は非常に優れていた記憶力が、 とりあえず誰とでも会話が出来るようになった今、からっきしの絞り滓状態。 中学生の頃は、教科書一冊まるまる暗記できてたんですけどねー(笑) 今となっては、夢のようなお話であります。うへ。 まあこのあたりは、私の勝手な想像、にすぎないんですけれど。 ◇ ◇ ◇ 主婦になる人は家事全般が完全に出来なくちゃいけない、とか。 男は社会的に優秀じゃなくちゃいけない、とか。 女は整理整頓が得意なはずだ、とか。 子供は素直で無邪気なものだ、とか。 そういう「観念」「思いこみ」なんて、実は「そうであってほしい」という 社会的な願望に過ぎないんだと、そう思います。 っていうか。 わりきらなくちゃ、生きる事って大変過ぎるじゃあないですか? ねえ。 日々を楽しむことに長けている人もいる。世間一般の常識的な「主婦業」が得意な人もいる。自分の興味あることにだけは集中できる人がいる。 どこにも、理想的で完璧でオールマイティーな人間なんて、いないんじゃないでしょうか。 一長一短、でこぼこの輪っかが、えっちらおっちら転がってるんです。 だから。 あんまり要求しないでね。自分にも、他人にも。 ──と、実はこそっと身内に言いたい(笑) 私は忘れっぽくて、いい加減な人間でありますが、今起きた事を忘れてすぐに鼻歌ふんふん上機嫌になれるんであります。 喧嘩しても、そのイヤーな気分をすぱっと忘れちゃうのが特技なのです。 時々電気がつけっぱなしでも、水を流しっぱなしで忘れちゃうことがあっても、 それはそれで、直そうって努力してるんだからさ。 楽しくやろうよ。ねえ?
|
![]() |
![]() |