![]() |
![]() |
昨晩は、時ならぬ大吹雪でありました。 一夜開けた今朝、出勤しようとして青くなった信州住人はきっと大勢いたことでありましょう。 「……まだスタッドレスに替えてねーー!」 いへ。 今朝はダンプカーで出勤だったんですがね。 これがまた、ノーマルのボウズタイヤのまま(汗) そして家の前から、交通量の多い国道まで、一面のアイスバーン。 朝日の照り返しが、そら眩しゅうございましたよ(とほほ) てか、今からタイヤ交換してる時間は無いし、どうせ道路の氷なんて車の熱ですぐ溶けるさ……と、意を決して出発したのでありました。 案の定、道のそこここで惨事の痕跡や現場が。 うちのダンプカーもそりゃもう、滑るのなんの。 ジェットコースターに乗るよりもスリリングでありましたとも。 あやうく壁に激突しかけること数回。 ようやく氷が溶けた気配が見えて安心しかけた、その瞬間。 目の前で、対向車のベンツが滑りやがりました。 くわえ煙草で格好つけてた兄ちゃんの顔が、その瞬間ムンクの叫びのようになったのが忘れられません。 ぎりぎり、接触せずに済みましたがねえ。 スタッドレス履いてるっからって、どうしてそう強気で飛ばしますか? 教習所で習いませんでしたかー? スタッドレスは万能ではないってのと、橋の上は危ないって事。(現場はまさに橋の上) そんなこんなで。 普段なら一時間ちょっとの道のりを、二時間かけて現場に到着したのでありました。 いやーーー。佐久は寒かった(涙) そして仕事中。 解体した風呂の床のモルタルの中から、ビールの王冠が発掘されました。 どんな職人やっ。仕事中に瓶ビールなんぞ開けるたあ!!
|
![]() |
![]() |