![]() |
![]() |
運営中のサイトでは、一切趣味の事を扱っていないんですが。 私、実はかなりの☆児童書好き☆であります。 しかも「英米児童文学」限定という、偏りがちな趣味の持ち主。 学校と市立図書館両方で、児童書コーナーの本を全部読破しましたとも。 今だってスペースとお金さえ許せば、壁一面児童書で埋めたいのですよ。 ……翻訳モノの児童書って、高いんだよね。しかも厚くて重い。(溜息) 中学生時代、少ないお年玉握り締めて、指輪物語の美装箱入りを買いましたよ! 事情があって手放したんですがね。 もう両手両足でも数え切れないくらい、読み返しましたとも。 王道でガンダルフラブでした。子供の頃からオヤジ(?)好き。 指輪よりももっと好きだったのは、R・サトクリフ。 それからS・クーパーの「闇の戦い」シリーズ。 そして。D・W・ジョーンズの「魔女集会通り26番地」 あとあと「ダンクトンの森」とか「ふくろう模様の皿」とか「飛ぶ船」とか アーサー・ラッカムの「ツバメ号とアマゾン号」とか とか。 とかとかとか。 はっ。本題からずれました。 その、大好きな作家さんの作品の一つが、 ジブリでアニメ化されるという話になってましてね。 ………めちゃくちゃ鬱。 なんですけど。 昔昔に指輪物語のアニメ化作品を見て、地の底まで突き落とされたり。 「はてしない物語」のファルコンがイメージと全然違って衝撃的だったり。 いや、そもそもストーリー違うやん!と憤ってみたり。 いい思い出が無いのであります。 映画化、とか。アニメ化、とか。 ああああ。 軽薄でちゃらんぽらんで面倒くさがりで派手好きで男前な、私のハウルがどんな顔にされてしまうのか……(涙) 魔法でおばあちゃんにされたのに、かえって元気で魅力的になってしまうソフィーとか。 何気に一番好きだったカルシファーが、どんな絵にされてしまうのか。 ………うわあん。ジブリの馬鹿ーーーーー・゚・(ノД`)・゚・。。 時代設定や世界背景を変えたら、それは「原作のアニメ化」って言わないんだよー。 ただの「人物設定とストーリーのパクリ」だーーー・゚・(ノД`)・゚・。 見ない。絶対見ないもんねっ。 指輪だってハリポタだって見てないもん。ふんっ。 活字で十分なんだもんっ。 あああああ。 ハウル………(涙) 緑のねばねば、出してもいい?
|
![]() |
![]() |