今朝,ワイルドスピード2を見終わりました.
うむ,よかった. 実はあまり期待していなかったのだけれども,かなりかっこよかった. 楽しめました. それにしても外人ってのはどうしてまー,あんなにかっこいいんですかねぇ. 自分のかっこ悪さにヘドが出ますよ...(鬱 あぁ美人さんばっかりだねぇ. もう「分かった分かった.」って言いたくなっちゃいますよ.
んで,車ですが,ランエボが今年の上旬にアメリカで発売されると言うことで,ランエボが主体でした. あのフロントバンパーかっこいいですゎ. おぉぉん. 映画の中でランエボを「イーボ」と呼んでいて,しきりに「イボイボ」言ってました. 疣(いぼ)にしか聞こえん.
それにインプレッサが,ものすごい脇役だぞ!!(怒 というか,画面にちらっとしか映らなかったぞ!!(怒怒 でも,GDBだけじゃなくGC8もちらっと映ってた!(嬉
一番かっこよかったのは,やっぱりスカイラインGT−Rでしたね. それも,本編に出てくる34GT−Rではなく,前作との繋がりの「プレリュード」っていう方に出てくる, ウィングレスでシルバーの34GT−Rは最高でした!! あれは,まじでかっこいい!! あのブローオフバルブの音は店長GT−Rと一緒!! 店長は音がするの嫌いらしいけど,あの音は最高!! かなり過給圧かかってる感じがするもん. RBエンジン,やっぱりつくろうよニッサーン!!
そう思った午前6時.
何やってんだ俺.
|