みかんの日記
みかん



 学校生活

自分のコンプレックスが目立たなくなるにつれて
学校生活は楽しくなっていった。

部活動は一年生に3ヵ月間バレー部に入ったが、
指を気遣う事と準備運動のハードさに根を上げて退部。
その後一年間演劇部に所属した。


演劇はけっこう楽しくて
キリスト教の宗教色の強い劇も楽しかった。
学校の創立40周年記念に行われた聖劇は印象的だった。
ローマ時代の演劇で
中学一年の自分は裏方の大道具で
ドーリア式の柱を作ったりした。

その後、顧問のシスターから
劇に映える顔立ちだと
一度主役を演じさせて戴いた。

これも旧約時代の聖劇で
ユディットという寡婦の役。
ホロフェルネスという大男の軍人を誘い込み
寝所で首を切り落とす女性だ。

中学2年にして寡婦で烈女の役というのも
インパクトがかなり強くて戸惑いもあったが、
実際は余り深く意味も解っていなかったし、
とてもいい経験をさせて戴いた。


この後、友達に誘われて「ギター部」に入部する。


2010年06月29日(火)
初日 最新 目次 MAIL


My追加