kaorinのしょーじき日記
DiaryINDEX|past|will
高山から帰ってきました。。
高山は寒かった。
私は寒さのあまり 行きの沢渡で温泉に入り 高山のホテルでも 何度も熱いお風呂を作って入りました。
目的だったお香を買うこと、 (今回は高山で一軒だけ和ろうそくも 作っているお店をみつけて和ろうそくも買いました。。) 飛騨牛も(牛刺しだったけれど)堪能して 武士も乗りたがっていた人力車にのりました。
---
で・・ 明日は幼稚園の運動会用衣装の締め切り&懇談会。
運動会の衣装 (アンパンマンのマントとポンポン2つ) は主人が作りました。
私が作っているのを見てると やり直したくなるそうで・・主人に 自分が作る!!と言われました。(爆)
どーせ私はすごい不器用ですよ。(--;)
明日の懇談会は私が出ます。 仕事は4連休。。
---
こういう連休になるとかおりんは 主人の兄嫁さんからの 恐い電話がありそうでどきどき。
主人の母は痴呆症で施設に入っており 主人の父は心臓疾患があり 訪問介護を受けて茨城で暮らしています。
息子は3人いますが 長男は数年前に亡くなり 次男は実家から2時間の県内、 三男はうちの主人で実家まで半日かかります。
日頃主人の父のいろんな用事を 次男夫婦さんが一手に引き受けて やってくれておりますので そのことをねぎらう電話を定期的に入れるのを 忘れなければいいのですが・・ 主人はそういうことができない。。
心配なら電話したりすると思うけど そうじゃないみたいです。 しかも電話の内容もちゃんと聞かせてももらえないので なにがおこっているかもわからない。 知らない方がいいこともあるようですし。
今回も旦那に一度電話をするように警告していたのに 電話をしなかったため兄さんからお電話がありました。
お互いの言いたいことはわかります。
でも私が絡むとよけいこじれるので 主人から実家のことに関わるなと言われているので ひとりで気をもんでいます。。
やだなあ。
---
高山のご報告はまたあとで。。
|