kaorinのしょーじき日記
DiaryINDEXpastwill


2002年10月11日(金) ゆるしてあげる

今日お迎えの後車の中で
新しく幼稚園で覚えた歌を聞かせてもらって

”たーちゃんはお声がきれいね〜”と
親ばかモードでほめてあげて。
歌はなんの歌かよくわからかったのですが(爆)
賛美歌ですね、たぶん。。

武士は
コマッタことがあるの〜と
ちょっと深刻そうな声で

たーちゃん、
お友達のぎゃーぎゃー声がイヤなの

などと話していて。。



息子との会話。

”おかーさんとおとーさん、
 たーちゃんをおこらないからゆるしてあげる〜”

”え〜??”

内心、なんだ、それって??と思いつつ
この言葉妙に胸に残りました。。

こんなふうに人を許すって言葉をつかうことが
妙に新鮮でした。

あのひとがこういったとか
このひとが自分にこうした・・ということを
けっこう日頃くよくよする私としては
(そんなこと気にしないと
 他人に思われることが多いですが)

なるほど・・そういうことって
言葉にするのも悪くないなと。。

---

今日は生活クラブの品物の届く日。

またしても間違って袋を持ってきて
三村先生の家に袋を持っていく。。

武士はつきあって車に乗っていて
今日もまたお夕飯なしで
ふかーい眠りにつきました。。

ごめんね〜。。

こんなおかーさんでもゆるしてくれる??


---

明日から連休。。

ぢつは・・・明日から半年、
月2回ほど講習をうけることに。
少しは自分のためになるといいんだけどな。
通いきれるかしらん。。

---

昨日お友達からベコニアをもらう。
すごく好きな花だけど
諏訪の寒さに枯らしてしまうこと数回。。

今度こそ!!
なんとかがんばろうっと。


kaorin |MAILHomePage