kaorinのしょーじき日記
DiaryINDEX|past|will
うるうるしててもしょうがないと思いつつ 明け方から起きて お風呂掃除してお風呂に入って 掃除・洗濯・朝ご飯と 主人と息子のお弁当の用意。。
朝ご飯のメニューは下記の通り。
ハムとエノキのオムレツ 蒸しなす キャベツのサラダ ごはん
昼のお弁当も同じメニューで ふりかけおにぎりとプチトマト。
明け方の冷え込みはさほどでなかったモノの 日が昇るに連れて冷え込んできました。
さむーい下諏訪の朝・・快晴です。

今日は修理代を払って、 ろうきんへ預金して 図書館で本を返却しようと思ったけれど 時間がかかりそうなので松本へ。
塩尻峠は工事中で渋滞。。 土曜日は工事をして日曜はお休みらしいです。
松本のラオックスの閉店セール最終日。 すでに天気は雨・みぞれ・あられ・雪?と 寒さがものすごく。
南松本のジャスコであまりの寒さに 手袋と帽子を買おうと思ったのですが 帽子は気に入ったのがなくて手袋だけ購入。
南松本のジャスコには マザーグースの森という ファンシーグッズのお店があって 私は見ているだけでもけっこう幸せ。。
今日は一人なのでゆっくりみて お弁当入れの袋と おそろいのハンカチと スミレのタイルを数枚・・ これでかなり幸せな気分です。(^^ゞ
松本ではデニーズで昼ご飯を食べて 本屋さんめぐり。 今日はおりがみのユニットの折り方の書かれたモノ カウンセリングの理論 誠信書房 をさがして・・ パルコや中町方面をふらふら。
パルコでは久々に無印良品をぶらぶらみて こういうのすごーく好きだったけど 熱が冷めたなあと感慨深く思いました。。
で・・午後から講座を目をあいて受けて・・ (先週は疲れと寒さでほとんど記憶なかった 苦笑) ”がっこうおわったら、はやくかえってきてね” と武士に言われていたので 高速に乗って帰ってきました。
高速では先週故障した車の調子を確かめつつ (ノッキングもアクセルの妙な振動も 加速時の減速も大丈夫でした) 慎重に運転して無事帰ってきました。
帰ってきてから朝作っておいた 鯖のみそ煮と納豆と蒸しなすとキャベツのサラダで夕飯。。
今アップルパイを焼いています。 今回はシナモンたっぷりです。
|