kaorinのしょーじき日記
DiaryINDEX|past|will
早起きは三文の徳といいますが・・ 武士の早起きは母親の私にとっては とてもきついものがあります。。
武士は今朝も朝5時に起床・・ 私はすっかり寝ていて、 寝ぼけた主人に ”かおちゃん、早く起きて”と 言われて起きました。(^^ゞ
で・・武士の相手を主人に頼み お弁当作り、掃除・洗濯をして 主人は朝から武士のしゅりけんを 折り紙で折っていました。
”おかーさんは おしごといっぱいしてえらいねえ”
武士に言われると ”く〜っ、悔しい”と心で思いつつ ”おかーさんはえらいでしょう”と 言ってしまいます。笑
武士の早起きの原因は 最近昼寝をほとんどしなくなったことにあります。
今日も夕方のお迎えまで全力で遊び、 夕飯はたまごごはんと楽しみにしつつ 車で熟睡です。。
家に連れ帰って着替えをさせても眠っていて けっきょく夕飯も食べずに夢の中へ。。
ということで明日も早起きでしょう。(^^ゞ
武士が主人と男同士の時間の中で ぽろっと本音らしきものを言うようです。
”たーちゃん、むかしはこわくても こわいっていえなかったんだ”
これは先週の土曜日・・ 主人にもらしていた武士の言葉だそうです。
これを聞いて主人は 武士はただの”がははおとこ” (最近武士はわざとがははと笑うのです) じゃないんだなと思ったとのこと。。
どうも私は母親だけど 武士にいたく気を遣ってもらっているようで。
雷とムシが恐くて嫌い 大きい声を出すと怖がる 怒られるのがイヤなどなど 私の嫌いなことは極力しないように がんばってくれる武士です。
明日は武士の好きなミートボールを お弁当にいれてあげようっと。
|