kaorinのしょーじき日記
DiaryINDEX|past|will
今朝は避難訓練が朝8時からあって その後武士と主人は1時間ほど散歩と自転車の練習をして その間に掃除、洗濯、布団干しと朝ご飯の用意。。
朝ご飯は みそ漬けの魚を焼いたモノと大根の煮物と 油揚げと菜っぱのおみそ汁。。 うーん・・日本人の朝。
そのあと・・武士と主人はお風呂。 しっかりあらってもらって武士はきれいになりました。笑
私は久々にHPの更新、 主人は将棋の番組をみてから(^_^;) 下諏訪の図書館へ本の返却、 それから諏訪図書館へ移動して 武士は大好きなトーマスのビデオ鑑賞。。
下諏訪の図書館は館外へ ビデオやDVDを貸し出すので いつも人気のあるものは貸し出し中で 館内でビデオ鑑賞できません。
ありがたい面もあるけど・・ 確実にみたいなら諏訪図書館です。
その後・・ 毎週恒例のジャスコでごはんをして 食料品を岡谷で買いだして 日曜日はおわりです。。
---
シナモンロールは今回は ちょっと・・いまいちだそうです。(@_@)
”前回は見た目は悪かったけど もうちょっと生地がおいしかった” との主人のお言葉。
ちょっと・・かなしーです。
”ラジオでいってたけど お菓子やパンはきちんと計って作らないと 全然違うモノになるんだってさ。”とのこと。
確かに・・ちょっと生地の発酵時間が長すぎたせいか 堅めの仕上がりだけど・・ すごく手間暇かかっているんだぞぉ。 もうちょっと褒めてくれてもいいのにな。
次はもっとがんばろうっと。(^^ゞ
|