kaorinのしょーじき日記
DiaryINDEX|past|will
2002年12月05日(木) |
ゆめのはなし その2 |
自分の夢の話を主人に話したら主人の夢の話になって。
主人は高い崖の細い道を歩いています。 下は海・・崖の道を渡りきると砂浜にでます。 一緒なのはサークルの後輩と同級生。
ここでサークルの後輩というのは 留年した主人にとっては現在の同級生で 同級生というのは留年したために 先輩になった友人のことだそうです。
夢の中のサークルの後輩も 同級生も大学の時のままで 自分が妙に老けているなと主人は感じたそうです。
そう思ったときに・・ サークルの後輩に年齢を尋ねられ 主人は44歳だというと 僕と24歳違いますねと言われました。
主人は自分は年をとったなあと思ったそうです。 で・・崖を渡りきった時に 自分の前や後ろにいた友人が いなくならないかとても不安だったとのこと。
なんだか暗示的な話です。
主人はよく夢を見るようで 目覚めてからも夢の中にいて 私に妙なことを話しかけます。
私のほうはなんだかよくわからなくて は〜ぁ??という風で。
---
夕方・・武士の副鼻腔炎の治療へ 岸耳鼻科医院へ。
診察後家に帰るまでに眠ってしまう可能性が大きいため お迎えの前にコンビニでおにぎりを買って。
車に乗っておにぎりをあげると
これ、おかーさんが買ってくれたの? うわー、うれしー。 たーちゃんおなかぺこぺこなの。
とものすごい感激ぶり。。
治療は簡単で症状も軽いため 粉薬の抗生物質を減らして 水薬だけになりました。
どうも通院が長くて私がしんどいです。(^^ゞ
---
昨夜は久々にひとりになりたくて 長い夜のドライブに行ったため 更新が今日になりました。
|