kaorinのしょーじき日記
DiaryINDEXpastwill


2003年03月01日(土) ばむとけろ

今日武士は月2回の自由登園。

土曜日の午前中2時間だけの保育ですが
武士がいるとできない家事・・
特にかたづけ関係をするのに
私にとってはとてもありがたい日です。

朝6時に起きて
久々にヘナで髪を
トリートメントしていたら
武士が起きちゃって。。

白髪が目立つので
もうちょっと時間を
おこうと思ったけれど
お風呂に入って髪を洗いました。



外は雪・・ぼたん雪です。



朝武士を9時に幼稚園に送って
担任の先生に先日頼んでおいた
園の上履きをみせていただいて
その後・・来年のクラス役員の件で
自分が今そういうことができる状態ではないことを
(鬱病ということをカミングアウトしたんです・・)
連絡帳でお知らせしたことについてちょっと立ち話。。

先日親しくしている
同じクラスのひとりのおかーさんに
電話して・・彼女に自分が鬱病で
来年のクラス役員なんて
とてもできそうにないよ〜という
愚痴を聞いてもらいました。

彼女には役員決めの時に
おそらく他に引き受けてくださる方もいるようだし
もしどうしてもかおりんに水がむいたときは
自分が立候補するわよと言ってもらった話を
担任の先生に話をしました。

それぞれの家庭にいろんなことがあると思うし
かなり情けない話だよなと思うけれど
今自分は薬で家事と仕事が
ある程度できるようにはなっているものの
それプラスアルファで
なにかという状況ではないもんなあ。。

担任の先生はムリをしてまで役員ということは
考えなくてもいいですよと言ってくれたし
それに今年は甘えてしまおう。。

---

武士を幼稚園へ9時に送って
久々に掃除を念入りにして
武士が食べたお菓子の袋がでてきて・・
こうやって虫歯になるんだなあと
ちょっと怒ってしまいました。。
お菓子の隠し場所考え直さないと。


11時50分にはもうお迎え。苦笑

帰りにジャスコの軽食コーナーで
やきそばやチキンバスケットを食べて
灯油を買って・・本屋へ寄って帰ってきました。


---

最近の武士への絵本の読み聞かせのお気に入りは
島田ゆか
バムとケロのにちようびです。


今日は思い切って
(だって1冊1500円もするんだもんなあ)
バムとケロのそらのたび と 
バムとケロのさむいあさ の2冊を購入。


バムとケロのおかいもの も持っているので
シリーズが4冊そろいました。(^_^)b

先日バムとケロのおかいものを
武士が幼稚園に持っていったら
幼稚園でも人気のある一冊で園にもあるけれど
数日貸してほしいといわれて
今日その本が返ってきました。。

彼女の本は何度読んでも
新しい発見があって
最初1冊買ったときは
あまり好きじゃないなと思ったのに
とてもお気に入りになってしまいました。

ソフトビニールのバムとケロの人形も
ちょっとほしいなあと思うくらいです。笑


kaorin |MAILHomePage