kaorinのしょーじき日記
DiaryINDEXpastwill


2003年03月07日(金) はるはわかれのきせつ

昨日・・幼稚園の母の会総会とクラス担任発表、
それにともない退職される先生が2名と
武士のクラスのひとりのお友達が家庭の都合で
下諏訪町の保育園に通うことになり
退園となりました。

新入生として入園して母の会の会長さんは
本当に貫禄があって最後の最後まで
すごいなあと思いました。
詳しい人となりはわからないけれど・・
母の会で発言してるのを見るたびに
あんな風にできる人って
なかなかいないんじゃないかなあと。

あと・・退職される先生のひとりは
武士の口からわだいにのぼることもあった
Y先生で武士曰く
”すごーーーく、こわいんだ”とのこと。大笑

退職のご挨拶で20年勤続して
昨年ご結婚されて家庭に入られるということをきき
すごくびっくり・・。
だってとてもそんな年齢に見えないのですから。。

厳しい先生ですが思わず
涙されるお母さんの姿を多数みて・・
それぞれいろんな思い出が
あるんだろうと感じました。

---

で・・武士のクラスのお友達については
先生もお友達のおかーさんからメッセージを
あずかったおかーさんも
みんなでしんみりしてしまいました。

近隣に住まわれるということで
声をかけあいましょうということでしたが
ひとりのおかーさんが
名字が変わられるのではというので

今は自分の姓を婚姻時か旧姓にもどすか
(コドモを引き取る場合はそのコドモの姓も)
選択できるのですよ

と発言して妙な注目をされてしまいました。苦笑


以前に友達夫婦の離婚の
承認署名をしたことがあって
その時知ったのですが
春は別れの季節です。

武士もかなしいきぶんになったと話していて。
小さいコドモながら感じることはたくさんあるなと。

---

仕事は決算時処理がおわりました。
どうも上司は締め切り日まで仕事を伸ばすタイプですが
私はそういうのが大嫌い。
短距離ランナーなんですね。(^_^;)

まあ・・なんとか始動してよかった。


kaorin |MAILHomePage