2004年05月11日(火)
今日自動車税を振り込みに銀行へ行った時の出来事。 番号札を受け取り、本を読みながら順番を待っていたら、かなり興奮した男の人の怒鳴り声。 目の前のカウンターで、背の高い外人さんが、行員さんに英語をまくし立てていた。 残念ながら、私には、それが「英語」・・という事しかわからず、何故怒っていたのかは不明だが、 カウンターの女性が外人さんに説明しているのを聞いていると、銀行側の手違いか外人さんの ミスかわからないけれど振込みがうまくいかなかったらしい。 只カウンターの女性は、その事を日本語で説明しているけれど、外人さんは日本語が出来ずに、 英語でまくしたてるばかり。 女性は「just a moment」と言って一度奥に入った。 誰か英語の出来る人を連れて来るかな?と思っていたら、結局一人で戻ってきて、同じ事を日本語 で説明。 外人さんが納得するわけがない。 それ迄カウンターでの様子をチラチラみていたロビーサービス担当の女性が、窓口に近寄って きて、行員さんから事情を聞いて、流暢な英語で今の状況を、説明。 なーんだ。こんなに英語が話せるならさっさと説明に出てくればよかったのに〜。 外人さんが言うのには、数日前に銀行側に来た時に、要求をされた書類を揃えてきたのに、何故 こんなに待たされるのか・・・ 尤も私の拙い英語力だから、正しいかどうかは不明。 結局、外人さんの振込みを完了させるのには、一箇所何処かに確認をしなくてはいけない という事になり、外人さん不承不承ながら、席に戻った。 カウンターの女性、その場で何処かへ問い合わせの電話。 どうやら、相手からの回答待ちになったみたい。 電話が終わると、例の英語力抜群の女性を手招きで呼んで説明。 当然、その女性が外人さんに、「相手の回答待ちだからもう暫く待って欲しい」って説明するのかと 思っていたけど、彼女だけ納得しちゃって、外人さんには何も言わずに、本来の仕事に戻っ ちゃった。 「アララ・・・」って感じ。 私だったら、同じ待たされるにしてもどういう状況になっているか、わかっていた方が いいと思うのだけど。 今まで外人さん相手で止まっていたそのカウンターは、相手からの回答待ちになって 当然の事ながら、次のお客さんを呼び始めた。
・・・で、次に呼ばれたっていうのが、私だったの。 単なる自動車税の振込みだから、あっという間に終わって、外人さんと目が合ったけど、 眼光鋭い目で睨まれました。 私のせいじゃないよ〜! 外人さんにしてみれば、自分がまだ終わってないのに、次の人が呼ばれたのだから、不本意 だよね。 自分の事はどうなちゃったんだって思うよね。 まして、全く日本語がわからないのだから。 ちょっとした心遣い(?)だと思うのだけど・・・ あの外人さんの怒りが再燃する前に、回答の電話があるといいなぁ〜。 と、思いながら、外人さんには会釈をして銀行を後にしました。
でもねぇ〜 ここは日本だぁ〜、日本語を喋れ!・・……(−。−) ボソッ
|