経理の心理

2002年12月14日(土) 固定資産を多少勉強

未だに読み終えていない『会社経理入門』。

今日のテーマは、「固定資産と減価償却」。
うちの会社の業種は固定資産を多額かかえる業種なので、固定資産は主任レベルが担当している。
で、主任とその次のレベルの人と隣り合わせている初心者の頭上では、当然のごとく難しい単語が飛び交うわけで。
「有税償却」とか「資本的支出」、「別表」などなど。
そういう言葉が多少わかったので、まあ有益な時間だった。
この調子で、職場で飛び交う「暗号」を減らすべし。

---

今日はいろいろ動く。

・人材紹介会社の面談
  ひさびさに行ってみました。その結果、給料的には今は結構もらっているら
 しいことが判明。これから四半期とERPの導入を体験できる(多分エンドユー
 ザー向けの教育をちゃんとしてもらえるのでは?)ことを考えると、しばらく
 ここで経験日数を増やすのもいいのかな、とも思う。

・リーガルのファミリーセール
  オークションでチケットをゲットして初参加。人ごみの中一生懸命靴を探し
 てみるが、それほどめぼしいのがなかったので、福袋1万円なり、を購入。
 革靴1足のほかに、ワラビーともう1足履けそうなのが入っていたので結構
 よかった。

・香水
  悩みに悩んで2つ購入。1つ目は『l'eau per Kenzo POUR HOMME』。青の
 やつ。KENZOは初めて買った香水だったから、初心に返るという意味で。透き
 通った匂い。2つ目は『BVLGARI Extreme pour Homme』。試した結果、一番
 ピンときた。さわやかでそれほど「香水くさく」ない気がして。
 ちょっと、色気づいちゃってます。

・泳ぐ
  昨日に引き続き、5,000mと本格的に泳ぐ。昔の練習をしてみて、現在の
 スピードは小学4年生並み(自分比)ということが判明。なさけねえ。
 それに昔と違うのは、心肺器と身体の疲労両方でスピードがでないというの
 ではなく、心肺器はまだいけるのに、筋肉が足りなくて体がついてこなくて、
 スピードが上がらないということ。
  普段から体を鍛えてらっしゃる方、落ちてしまうと本当に大変ですから、
 気をつけてください。


こんな感じの1日。
 


 < 過去  INDEX  未来 >


ケイリノシンリ [MAIL] [BBS]

My追加