寒い〜。けれども家のなかでぐらがおとなしくのんびりするはずもなく(笑)ダンナの実家へ避難・・・というのは冗談で、うちの母からの届け物があったので。高速に乗って30分強。さすがに寒くなってきた今日この頃、保育園の送りむかえもちょっと辛くなってきた。おととし取得してほぼまったく一年機能していなかった私の免許証に日の目をみせてあげようあげようと思いつつ、今だに車庫入れも満足にできない私。「体が覚えているはずだから、要はきっかけ」というダンナの言葉にほだされて慣らし運転を決行する。 とはいってもうちの車は今時化石状態なマニュアル車、私が免許をとるときにダンナに「オートマに買い換えよう」と懇願したにもかかわらず「そのぐらい体で覚えているほうが事故も少ないし、慣れれば運転面白くなる」と即却下。泣く泣くマニュアルで免許を取得した。ああ恐ろしい・・・といっても仮免も本試験も一発でパス。まだまだいけるじゃんと思っていたけど、実用に結びつくことなく今に到る。ぐらをそこの保育室に預けての取得だけど、その時ぐらは今のぐりと同じくらい、お座りもできない6ヶ月過ぎの赤ん坊だったんだよなあ。いや〜早いもんだ。
でも、覚えているんですよね〜クラッチとギアなんてぜんぜん自分で意識してなくても手と足が動く。まだまだもちろん未熟だけど、毎週末乗ることにしよう。復帰したら車で保育園を視野に入れているのでのんびりしてはおれないのだ。ぐらは助手席(うちはぐらのチャイルドシートが彼の熱烈な希望により助手席についている)で「おかあさんうんてん〜」とかなり強張っていたような(笑)。
ダンナ実家についてのんびり、お昼は近くのファミレスへ行って「いくら丼」を堪能したぐらはごきげんでした。ぐりはおばあちゃんおじいちゃんによく遊んでもらって興奮したのか、夜いつもの7時に寝ない。8時ぐらいに眠くなってぐずぐず言い出したので寝かせつけに入ったら運転で慣れない神経を使ったのか私が寝てしまった。ぐりも興奮が残っていて2時に起床、3時半までおしゃべりしたり、私を蹴ったりで寝ず・・・私も寝れずに4時起床。豆腐屋生活続行中です。復帰したらこのパターンになってしまうのかなあ。
|