AS ‖BAGDAD Cafe‖ 暇喫茶的育児休暇

INDEXPASTWILLCLOSE

日々つれづれ、育児休暇中の日記です。(2002/8-2003/3)
その後ぐら小学4年生、ぐり小学2年生になり
中学受験を視野に入れた勉強の記録

2002年12月30日(月) お餅つきへ

保育園でもあったけど、今日はダンナの実家の近くの親戚のおうちで正月用のお餅つきがあるらしいのでダンナとぐらは朝からそちらへ。ぐらは出不精キッズだから「おもちつきいきたくない〜レゴであそぶの〜」とかなり渋っていたが、小さいかばんにレゴをいれて持たせてなだめすかしてバイバイする。そこにはダンナも小さい頃からよく行っていたらしくてぐらが生まれたら正月用意のときに一緒にいくのを楽しみにしていた。子どもがいないおうちなのでので孫もいなくてぐらが来るのを楽しみにしているようだし。もしかしたら締め縄も作ったものがもらえるかも。いいなあ、田舎のお正月って。

ぐりは抱っこされて私と遊ぶ時よく私の顔や髪を触ってくる。で口でも鼻でもとにかく手に触れたら「ぎゅー」と握る。握力が強くてけっこう痛い。私が「いたいよ〜ぐり」と顔をしかめるときゃっきゃっと笑う。「こちょこちょ」と頬ずりするともっと喜んでころころといつまでも笑っている。あわただしい時間の隙間の幸せな時間。

残された私とぐりは朝こそのんびりしていたけどそのまま・・・いうわけにもいかず、お風呂の掃除と買出し予定です。せめて数の子ぐらいは買ってこなきゃね。

| llcafell | MAILVILLA