ぐらが「おはよ〜おかあさんおきてよ。ぐりちゃんも」と起こしにきたので8時にしぶしぶ起きるとウインク状態にしか目が開かない・・・というのはどうやらぐらの結膜炎が私に移った模様。右の目が目やにで接着されててまったく開かない。水で洗って鏡で見ると見事なほど真っ赤、ついでに腫れている。しかし眼科なんてこの大晦日に空いてるわけない。ということで結局薬局へ相談して結膜炎の目薬を購入してお茶を濁す。ついでに昨日あらかた買った正月用意で買い忘れていたものを買う。お菓子とかいくらとか、でドトールで一杯ぼんやりとコーヒーを飲んで帰宅。あっという間に昼なので野菜の下ごしらえついでに野菜たっぷりのトマトソーススパゲティを作る。ぐらは絵本をしこたまダンナに読んでもらった後、「千と千尋の神隠し」を見ていた。絵本の山を見てると「羊男のクリスマス」(村上春樹)がある。「これ読んであげたの」とダンナに聞くと「うん、気に入ったみたいだよ」という答え。2歳半から村上春樹がフェイバリットなんて・・・なんだか複雑。
昼食を食べながら家にきた「ガーネットヒル」の通販のウインターセールの冊子をぱらぱら読んでいると、ぐら用に今パジャマとして重宝しているロングジョンのセールがありフリーダイヤルで即購入、柄は星とイルカの2セット。一枚試しに買ったものが肌触りがやわらかく柄がかわいいので枚数が欲しかったところなので渡りに船だ。ついでにぐりのオールインワン、ねずみの賑やかな柄とシトラスフルーツ、これも2セット買ってみる。アメリカからの送料込みでも1万円ぐらいなのでけっこう満足な買い物かも。■ LINK ■
ここまででもう昼の3時。いまから私は玄関とトイレ掃除。ダンナはベランダ掃除。夜は鍋の予定。正月料理ってやっぱり夜にずれ込むかなあ・・・おおつごもりなのに何やってんだか。
現在夜10時半、どうにか年内に掃除、簡単な正月料理の準備、夕食、ぐり寝かせつけが終わりました。ぐらは今日は夜更かししても今日は怒られないので元気に紅白の歌に合わせて踊ってます。私は今まで当然と言えば当然だけどまったく座る暇なし。自分の母親が私、妹、父がこたつを囲んで紅白を見ているときにやっぱり背をむけて台所に立っていたのを思い出した。でも今回うちはダンナもほとんど座る暇無しだったぞ。二人の子どもが小さいとこうなっちゃうんだろうなあ。
HPを開設してからはじめてのお正月になります。みなさん訪ねてくれてどうもありがとう。来年もどうぞよろしく。来年こそは日記以外のコンテンツをどうにかしますね。(あくまで予定)
|