AS ‖BAGDAD Cafe‖ 暇喫茶的育児休暇

INDEXPASTWILLCLOSE

日々つれづれ、育児休暇中の日記です。(2002/8-2003/3)
その後ぐら小学4年生、ぐり小学2年生になり
中学受験を視野に入れた勉強の記録

2003年01月05日(日) あらためて初詣

今日は本当に寒い。あちこちの外の水のあるところにはかなり分厚い氷が張っている。風も強くて家でぬくぬくを決め込むも正月バカンスの最終日、やっぱり初詣はちゃんといかなきゃということで近くの氏神様へ。すごく近いのだけどあまりの寒さに車で繰り出す。元旦には100メートルくらい参拝の列が出来ていて、それを見てげんなりしてそのままダンナの実家に行った。まず返すべきお札を返してお賽銭を入れ(ぐらは自分も入れると言い張る)じゃらじゃら鈴を鳴らして今年を祈る。といってももう願うのはただひたすら「家族の健康」、昔はなんとも感じなかったけれど今2人の小さい子を抱える身になったからにはこれだけでいいと思っちゃうんだよね。不思議だ。ぐらは「かみさまのおうちだ〜ぱんぱん、よろしく〜」とダンナから教え込まれたとおり口に出して祈っていた。ぐりはあまりの寒さに鼻の頭が赤くなっている。さっさと家族代表でおみくじを引くも「吉」思わぬ災難に注意せよだってさ。悪いことは半分で聞いてこれまたさっさと木に結びつける。

そそくさと家に引き返しゆっくりお茶を入れてのんびり。寒い日に家にいることができるのって幸せだ〜。でも明日から平常運転。保育園・・・行けるかなあ。ぐりぐら私ともに遅寝遅起きのリズムになっているし、なんてったって私は流行り目でその上喉も痛いし。ついでに明日もかなり寒そうだし。軟弱なことこの上なし(笑)

| llcafell | MAILVILLA