きままくらし

2004年10月01日(金) 怒りの矛先・・

毎日 EMSやらAirParcelやらが届くので勢い配達の郵便局員さんと
話すことが増えたが、、郵政○社のへんなアンケートにはまいった・・
内容はどうでもくだらないのでここに書く気にもならない

つまり、目をみてお客さんと応対していますかとか、服装はとか・・
一番意味不明なのは 期待度とかいうのがあって 数段階に評価するようになっている
何を期待するというのだろうか?
少しは横柄さがなおるとでもいうのかい!

最近は窓口で「ありがとうございます」なんて言うけどね・・

その封筒はすでに8月ころからもらってあったが(窓口で押し付けられた?)
一応○だのつけたりしていつか出そうと思っていたら そのうち
どこかに紛れ 昨日別の探し物をしていたらひょこりとでてきて
思わず握り締めて捨てた
9月30日にも局員とゆうパックの変更について聞いたりしたが
「いや何も変りゃしませんよ、、重量がサイズになるだけでね・・」と
言っていたが 大違い・・わたしの小包は大体2−4kgしかし
割れ物がほとんどだしパッキングをするから箱の容量に比して
品物はほぼ半分・・それに箱はすべてリユーズだからそうそう
ぴったりとはいかない((あの 箱を買ってもねーー結局+\100)
集荷はいままで無料だったのが 今日からは窓口だしは¥100ひき
つまり集荷はサービスではなくなりプラス¥100なので2個を持って
窓口に行く、、サイズを測ったら いつもよりそれぞれ¥200〜¥300
は高くなっていた・・!
思わず持ち帰って梱包しなおそうかと思ったが
それもうとましい!!!!
なーーんだ、結局値上がりしてしまったのかぁーーー
家にかえり 少々腹立たしく いままでYa○oo○うパックなんて
見むきもしなかったのだけど よくよく見たら なんとこちらは
まだ重量で区分している  10月1日以降も変わりませんだって・・!
すぐに登録して それでも不安なので 近くのファ○マに問い合わせた
たぶんオーナーさんだろうが、、「ちょっと、お待ちくださいね・・」
知らないですよね・・「まだ本部のほうからは何も言ってきてません」
という返事だった、それでもまだ不安なので郵政○社にも電話する
「Ya○oo○うぱっくの料金区分は重量のままなのですね・・?!」と
何度も念をおした、「いつか変わるんですか・・?」とも聞いてみた
答えは奇妙だが『当分・・』 変でしょう、、、なんだか解せません
どうしてでしょう・・あんなに華々しくCMしてるじゃない
特別あつかいなの・・?


いいですか、、田舎の本局とはいってもお役人根性のまま
先日EMSの破損の手続きをしたときも 迷惑そうに
(3,4度目だったのです)「こんなに破損があるんだったら
民間をつかったらどうですか・・?」といやみたっぷりに言われました
よ、、このときも「ええ、使ってますよ でも そのときによります」と答え、、
その後 家から郵政○社に電話して
事情を話したら 手のひらを返したように態度がかわりました!!
そんなもんですか、あのときの不快感はいまでも忘れないけどねぇ・・

いろいろ書いたけど弱小のわたしのとこなんか 送料は重要です
メール便と定形外とゆうぱっくを使ってなんとかサービスの送料を
設定してます 危うく送料のサービスを変更しようと思いました
それで お客さんがはなれていってしまうこともきっとあるんだろうと
思います、、当然 Ya○oo○ぱっくもそのシステムになっているんだろうと
思っていた、、どういうからくりなんでしょうね〜〜



 < 来し方  INDEX  行くすへ >


きままくらし [MAIL]