2004年10月27日(水) |
いろんな思いを乗り越えて |
今日 パソコンが戻った・・保障期間内ながら有料であった
しかし この短い間に2,3の日記をお気に入りにいれてみたが 本日削除した、、 それに某サイトの会員になったのだが そちらもやはり 取り消した
身勝手なことかもしれないけれど 一時のさびしさから読んでみたいと思ったわけじゃないけれど また忙しくなりそうだから
今日うれしかったことは セラーの一人のかたが 地震は大丈夫、それにtyphoonsも今年はnot a good yearだったねと メールをくれたこと We're all safe.と返事をする・・
パソコンはキーがすっかり入れ替えられ 薄汚れていたのが 新品になった 息子はさっさと古パソを自室に 持って行った
些細なことだったが こんな日だった・・ 午前 イベントの準備をしようとおもいたったころ また余震があった、、急いで重ねられたカップやティン缶を 抑えた 怖いとは思わなかったが 震源地域のかたたちは ひどく怖い思いをしていただろう ここの震度は4だった
午後 地震被害の行方不明の母子3人の救出の様子をテレビで 観た・・ちいさな坊やがレスキュー隊のひとに抱えられた姿を 見せたときは すぐにほかの2人も助け出されるだろうと思った・・・ 長い救出のもようだった、、小さな女の子はまだ助け出されていない 母親は当初反応していたようだったのに、、帰らぬ人になってしまった・・ たぶん子供がひとり助けられて病院に搬送されたのを 確かにきいていたのだろうと思う・・そしてそれを聞いて安堵したの だろうと思う 安堵して死んでしまったのではないか、、、今 NHKラジオで そのときのNewsを聴いている レスキューのひとの談話と病院の 会見の声を聴いている たしかにかなしいNewsだが あの土砂くずれの状態を見れば 本当に生存していたことは奇跡のようだと思う 母親の気持ちがよくわかる・・・
今日はそれだけを思っている
|