きままくらし

2005年03月30日(水) ・・・・

息子と・・

息子の部屋の掃除を始める、、ものすごいほこり・・
いつもこの部屋にいる息子はこんなので咳き込んでいる
普段はほこりは床に静まっているんだーー
プリント類が床を覆っているので床はほとんど見えない
ほとんどがごみ袋へ、、私が触れようものなら 必要だからと
言うが 片付けたためしはなかった、、
クローゼットに中学のころの教科書・ノートなどがこれまた
箱に入ってごっそり、、これらと不要な衣類を
すべてごみ袋へ で結局7個の大袋に・・重い!!
娘の部屋も床に 片付け切れなかった小物が散乱していたが
たぶんいらないものだろうが 勝手に捨てられないので
ちいさい段ボール箱につめ スチール棚に息子の衣類を移し
着々と部屋の入れ替え準備は進んできた

息子の部屋に 大昔のベビー箪笥がありカラーわけされた
引き出しにひよこの柄、、私が実家で子供のころ使っていたもの
これは引越しのたびに捨てがたく、、どうしたものか?という物のひとつ
息子のベッドは解体されやはりクローゼットにある 金属は
業者に引き取ってもらわなくてはならないから、、
これはまだこのままにせざるを得ないだろう
これはほとんど使わずに息子は床にベッドマットを敷いて寝ている

プラスティックの収納衣装ケースをあと5,6個購入して
衣類の整理をしなくては、、と思っている
某○トリのケースは重ねてもがたつかず
しっかりしているし 安い!
上から下までで6個は入る予定

実はこの部屋は娘のベッドを移し ゲストルームのように
したいと思っている  あとキルトをベッドにかければ
画像も撮れるし・・なんて虫のいいことを思っている
クローゼットに廊下にあふれているものを収納できるし・・
勝手に想像してもうきれいなお部屋を思い浮かべている・・


息子の小学生のころの衣類が収納袋から出てきた
とても小さく見える・・
捨てるに忍びなかったのだろう・・
高学年のころまで女の子に間違われていた・・
私と違っていつも微笑んでいるような顔立ちで
家中で一番皮膚のきめが細かく ほおがふっくらしていた

今は、、やっぱり顔立ちはほわっとしているが
食べるのが大好きで 白熊みたい・・
お楽しみサークルのような山岳部で精悍な体つきというのとは
程遠い、、多分 中高年の山の会のひとびとより
山には行かない、、、そのお道具も場所をとるんだな・・・

息子は昨日が誕生日で17になった・・
早生まれで まだ子供っぽい

娘からはメールでミネストローネを作ってみたけれど
なんだか味がいまいち・・と、、、
電話で聞いてみたらトマトの量が多かったようだ
手直しの仕方を指示したのち、、「食べてみた・・?」と
メールしたら 『明日食べてみる』という返事、、作るだけで
疲れちゃったのかな?






 < 来し方  INDEX  行くすへ >


きままくらし [MAIL]