悪い・・昨年の今頃よりもっと悪くなっている・・ 何を、どんなものを仕入れたら売れるのか日々考えているが どんなものも はかばかしく動くことがない、、
それでも動くうちはいいか、、 こういう古物は 思いがけないところで思いがけなく 売れるので あせりは禁物なのだ、、、
それにしても イベントで『高い!』といわれてもね・・ ま、私だってほしくないものもあるし、、ほとんどが 見合った金額だとは思うし(かなり安いものもあるけど、、) わたしの買い物の原点は骨董市なので、、しかたない スーパーで肉を買うのとはわけが違う、必需品でもなし さりとて 何だろねぇ、、自分の目がたよりで勘どこが 肝心なものだろうな・・だからそれがなきゃってものじゃないから 雰囲気と気分で買ってもらうものなんだ、、
たぶん 関心がなければまったくのがらくた・・
裏庭は緑のカーテンのようになっている 絶えることのなき蝉の音 風の中ですいすいと飛ぶ蜻蛉
夜半に 犬でも猫でもない ぎゃーーというような 動物の声・・・きっと狸なのだろう 夏の初めには ぐぅえーというようなかえるの声もする ヤマドリは春先、、 いまでも鶯は鳴いてる 夕刻にはカナカナ、、、涼しい風が吹くころはふと夏の終わりを 思ってしまうのだけれど まだ甲子園もはじまってない
ホント うちがスキだ、、別段 出かけずともこの夏も やり過ごしていくだけだなぁ・・
|