例年通りの連休だ・・ 人ごみに出かけることもなく 過ごしていた・・ が、息子が戻ってきたので 夫と二人で過ごしているこのところの 日々とはまた違う感覚で、、、高校生だった息子が家にいた時分とも 違う3日間だった
息子は先月 ひとりで暮らし始めた時ともまた違っている これはいい感触だなと思う たった一月でずいぶん大人びたものだなぁと感慨深い・・ バイトを始めたようだ、、自転車も買ったらしい、、
*実はかれはわたしが先月訪ねたときに「さびしいなぁ」と 洩らしていたのだったが・・・
家にいる間彼は風邪をひいていて ほとんど寝てすごした 連休だった、、おまけに家にいるのは退屈だったようで 明日は授業がないのに 先ほど帰っていった
帰りしなに おとうさん、、じゃあね と 父親に挨拶していたのも ちょっとおかしかったが 夫も じゃあね と答えていたのも 可笑しかった
この数日で わたしは夫の作務衣と着物を作っている 反物を購入してあったので 連休は何をしようかという 夫に 「新しい作務衣を作るね」と言ってあった
夫は結局 葬儀が続き 忙しい連休だったが わたしは 二日で 作務衣ひとつと二部着物の半分を作った (袖と衿をつければ、、、、着物は完成・・) 明日は 夫と骨董市にでかけるので出来上がるのは たぶんあさってだろう
針をもつと いろんなことが思われて 古いことを思い出したり これからのことを思ったり・・・こういう時間の流れが好きだ 麻の入ったポリ布だが 光沢もあり夏らしい薄いグレーと茶で 自分では難点もある仕上がり(いつものことだけど・・)だけど もの作りの満足感がとても好きだ
|