自立日記
日記一覧|←前日|翌日→
YUKIの歌を聴く。
アーティストによって、詩が伝わるという。 メロディーに消されて、 歌詞を読まこまなければ、伝わらない詞もあるという。
なぜ、伝わるのだろう。 心情、環境、伝えたいもの… 全部理解したいと思う。
でも、受け取る者によって、伝わり方は違う。 それどころか、その時の気持ちや感情によっても違うし、 次に聴いたときには、また違ってくるだろう。
プリズム。 ♪私は、どこかで まちがえたかしら? 今はわからない 答えは 空の上♪
せめて、少しだけでも、俺を思い出して、こう思って欲しい…
作詞はもちろんYUKI。 YUKIはこの曲ができた時、感動の余り泣いてしまったそうだ。
JAMが解散して、YUKIの心は解放されたと思う。 別にJAMに縛られたとかではなくて、 JAMでは書けない歌詞だってあるから。 1人でなくては書けない歌詞もあるのだ。 JAMの仲間への心情を詩にしたいなんかね。 最後のライブの最後の曲はOver Driveだったそうだ。
---
テレビで、拉致被害者帰国し、泣いている。 俺が好きな人にまた会ったら、 泣くだろうか。
もう会えないから、泣けないけど。 会えても、触れられることはないだろう。
---
しかし、女というのは、つくづく思うんだけど、 気持ちをあっさり切り替えられる生き物なんだなぁと思う。 それまで何年付き合ってようが。 年月なんて何にも関係ないんだろうか。 一度決めたことは変えたくないとか言ってた。 理解できない。
---
なんか最近思考がぐるぐる回っているだけだ。 別れてからN子に「もっと前を見て」とかよく言われたけど、まったくその通りで。 どうも働いてないとだめみたい。 俺が隠居した時はどうなるんだろう。
今メルトモしてるのは、みんな働いてたり、学校に通ってる子だから、 そんなに数はこなせてない。 N子に言ったら「それが普通だ」って言ってた。 だけどN子と出会った時はたくさんメールした。 あの時は2人ともヒマだった。一緒に就職活動してたんだ。 だから毎日十通以上もメールして、仲良くなることができたんだ。 ネットで知り合った主婦で、学生の男の子にモテるやつがいるんだけど、 この人と携帯メールしたら、すごく早く返事が返ってくる。 それでみんな夢中になるんだ。 レスポンスが早くて、自分の生活に密着してて。 それでみんな勘違いするんだ。 俺も彼女も勘違いしたんだ。 こんな付き合い方をしたら、誰だって好きになってしまうんだ。
日記一覧|←前日|翌日→|明日も日記を読む
|